一週間後、抜糸
今日は先生が違って・・・ね
女医さんだけれど・・・ (失礼)
助手さんは同じ方 今日は笑顔だったわ
袋のことを聞きながら
無くならないけれどしぼんでいく
納得できる 説明をしてくれて
抜糸後も3日くらい術後服を着用
おかげで菌も入らず
💮です
一週間後、抜糸
今日は先生が違って・・・ね
女医さんだけれど・・・ (失礼)
助手さんは同じ方 今日は笑顔だったわ
袋のことを聞きながら
無くならないけれどしぼんでいく
納得できる 説明をしてくれて
抜糸後も3日くらい術後服を着用
おかげで菌も入らず
💮です
5月に家族になってすぐにでも去勢手術をしたかった
でも、病院で
「 レトリーバーのオスは、一歳未満で去勢をすると股関節形成不全に罹患しやすいと米国の文献に上がっている 」言われ
待っていたの
26日血液検査後、一泊で手術
なんですかね~
執刀医はお休みだし、説明は若い女医さんだし
ごめんなさい 差別ね
睾丸を取ったのはわかるけれど
袋はどうなるのか 心配で
確かにしぼんではきているけれど
もう少しきちんと納得のいく答えがほしかったなぁ
それに、もう少し綺麗に縫おうよ
毛が生えてくるだろうけれど
6ヶ月で去勢してしまったトーマスは、袋がなかった
まぁ、睾丸の大きさが全く違うから仕方がないのだけれど・・・ね
この写真は少し前のもの
今はエリザベスカラーの服を着ている
試着したけれど大きくて
パートナーさんのトランクスをリメイクしてその上に履かせている
笑える でも、将来オムツを履く可能性もありだから
厳重に保護しています
僕 只今オムツ生活
一週間我慢しなさいね
そして、これからは、太らないように気を付けましょう
ターフ 31.6㎏
家族になった時は22.5㎏だったから
この4ヶ月で約10㎏増量
お誕生日の今日
お空からのプレゼントかしら
ワンツーに行っておいでって外に出したら
オナガドリの赤ちゃんがいて
お互いにΣ(゚Д゚)
オナガドリの鳴き声が断末魔のよう
何事もなかったかのように歩いているけれど・・・ね
踏みつけないようにターフは飛び越えながら何度も走るし
トーマスからの誕生日プレゼントね
60日以上投稿しなかったら
様々なことが変わっていて母の方が(゚д゚)!
反省 です