読む理由がはっきりしている漫画から読んでいきます。今までもそんな感じだったかな。
アースグランナーは前回で区切りをつけて今回から新章開始かな。緑のグランナー登場。
バッファローとワニは狩りというイメージでグランナーJのJはイエーガーからだろうか。
だとするとグランナーRのRはランナーの意味もあるのかも。
グランナーJの変身や必殺技の台詞がネイティブ発音じゃないのは実はアースブレスには
音声認証があって日本語発音じゃないと認識しないからという可能性が…?
アースグランナーは前回で区切りをつけて今回から新章開始かな。緑のグランナー登場。
バッファローとワニは狩りというイメージでグランナーJのJはイエーガーからだろうか。
だとするとグランナーRのRはランナーの意味もあるのかも。
グランナーJの変身や必殺技の台詞がネイティブ発音じゃないのは実はアースブレスには
音声認証があって日本語発音じゃないと認識しないからという可能性が…?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます