ブログ最下部で画面表示切替可能です
閲覧し易い方でお楽しみください(*´ω`*)ノ
現在昼12時から夕方4時まで時短営業中
え~
本日は お日柄もよく
かの
シャケナベイビーズで有名な
千歳
サケのふるさと館 さまへ☆
空港に近いだけあり
すぐそばを
大きな飛行機が!
うは~~~
カッコイィ(^◇^)
大きなおさかなが
パカッと口を開けて
入館者さまを
待ち構えておりますw
夏休みのイベントが
近々始まるそう
納品等お仕事で
お邪魔させていただきました
館内 とっても広々
正面から見るとこんな感じ↓
対人比較w
たっぷりな水の中を
優雅に泳ぐ魚達
ぬぅぅ ・・・ステキ
外気温の高い日でしたが
館内はとても涼しく
過ごし易く幸せでした
面白い子もたくさん☆
画像処理でき次第
チョコチョコUP予定
どぞ お楽しみに(^-^)/
札幌アクアショップウィズ
2つのブログランキングサイトに参加中↓
1日1回ぽちっとありがとうございます_(._.)_
御来訪まことにありがとうございます
大抵 薄暗めの水槽で
展示されているビクニン
新しいほうのカメラは
光の感知(ISO感度)が良くて
前のじゃ撮れんかった
このコが写ってた
手触りがぬらっとしてそう^^
ダンゴウオを
長く伸ばしたような感じ?
これで黒目勝ちだったら
最高なのになぁ・・・
何も考えてなさそうな
まったりな泳ぎっぷり
癒されます
小樽の水族館に居ましたよ~
あっ
札幌のアクアウィズも
どうぞよろしくです
(このコはいないけど(苦笑))
2つのブログランキングサイトに参加中↓
1日1回ぽちっとありがとうございます_(._.)_
御来訪まことにありがとうございます
火曜は定休日の
ウィズでございます(^▽^)/
んでもって・・・
休みだったから
小樽まで走っちょん☆
ブロッコリーのような
みずみずしい深緑を横目に
雨降りのなか高速を走るぅ
たまに高速使うと
エンジンの調子も
上がるもんですね(^^
んで
今年も見てきましたよ☆
青いほっけの稚魚
去年より更にキレイかも
ずっとこのままの姿なら
クーラー用意して
育てたいのになぁ・・・
幼魚限定体色らしくて
この素敵な青さ具合を
堪能できるのは
今時期だけらしいので
ぜひ
小樽の水族館へ
足を運んでみてくださいな☆
一見の価値はあると思う
なまらキレイ(T-T)~
群泳も見てみたいなぁ・・・
ダイバーの資格
とっちゃおうかなぁ・・・
www
他にもイロイロ
一眼で撮ってみたので
後ほどご案内するかもです
ウィズの記事も
書かんとね~(^^ll
というわけで
どちらもよろしく
お願いいたします
2つのランキングサイトに参加中↓
1日1回ぽちっと
ありがとうございます_(._.)_☆
応援御来訪まことに
ありがとうございます(^▽^)/
↑ 両方ポチっと踏んでいただけると嬉しさ倍増
サンピアザさんの
大きなうつぼ
絶対こう言ってるっぽい
しあわせそうな
良い笑顔です(^^
各所の水族館さんで
そろそろ冬のイベントが
始まるそうですョ
今時期しか見れないような
希少なおさかなに会えるかも☆
詳しい情報はまた後ほど(^^
アクアウィズのお店のほうも
どうぞよろしくお願いします
わび草もたくさん入ってますよ~(^^
2つのブログランキングサイトに参加中↓
1日1回ぽちっとありがとうございます_(._.)_☆
御来訪まことにありがとうございます(^▽^)/
火曜はお店が定休日でしたので
ちょこっと新札幌の
サンピアザ水族館さまへ♪
今年もたくさん居ました!!!
ふうせんさん(≧▽≦)/彡!!!
やぁもう超可愛い!
ペットボトルのフタサイズなコが
岩にたくさんくっついてたぁ~(T▽T)
青い瞳と
黄色いボディも素敵です
かなり間近で観察可能
も少し濃いオレンジのコや
白っぽい体色のコも居ましたョ
冷たい海水に棲むおさかななので
飼育にはクーラーが必要です
サンピアザ水族館さんへ
ぜひ会いに行ってみて下さいませね(^^
コロコロと泳ぐ姿を
みているだけでも
なまら(とても)
かわいいですよ~(^^☆
2つのブログランキングサイトに参加中↓
1日1回ぽちっとありがとうございます_(._.)_☆
応援御来訪まことにありがとうございます(^▽^)/
↑ 両方ポチっと踏んでいただけると嬉しさ倍増