4月3日(日)教育チーム 春季大会2回戦スティーラーズ戦で8vs3で勝利しました。おめでとう。
次は準決勝となります、優勝目指して頑張りましょう!!!
4月3日(日)教育チーム 春季大会2回戦スティーラーズ戦で8vs3で勝利しました。おめでとう。
次は準決勝となります、優勝目指して頑張りましょう!!!
4月3日(日) 小雨が降る中、荒川区全日本予選2回戦 ブラザーズクラブ戦が行われ、1vs4の敗戦でした。
1、2回ランナーを得点圏に進められながらも何とか得点を許さず、2回にコンドルが待望の先制点!!!
3回にミスで同点に追いつかれ、5回には3点を許し、そのままゲームセット。
相手の好投手から先取点は取れたものの、そのあとはほぼ完璧に抑えられてしまいました。
好投手から大量点をとるのは難しいですが、もう少し打線が頑張らないと!!!
まだまだこれから試合が続きます。厳しい練習になるかもしれませんが、絶対にこの敗戦を忘れずに
次の試合に向けレベルアップしよう。。。次は絶対に勝つぞ!!!
試合後早速バッティング練習。。。
4月2日(土)に5年生チームで強豪レッドサンズさんと交流戦を行い、9vs8で勝利しました。
交流戦ではありましたが、まさかレッドサンズさんに勝利するとは。。。
序盤から打線が好調で三回まで毎回得点を重ね、四回には一挙6点を取りました。
ヒット、バントを絡め、積極的な走塁もあり、また相手のミスも重なり効果的に得点ができた点は非常によかった。
攻撃面は想像していたよりもみんなできたので選手達の成長を感じました。
守備面はエラーもありましたが、選手達みんなでカバーできていたと思います。
最終回は四球の連続で1点差まで詰め寄られましたが、最後のアウト2つを四年生が取る活躍。
特に最後は2アウト、2,3塁でライトへのヒット性のあたりをライトゴロに打ち取り試合終了。。。
4年生もよく活躍してくれました。すばらしい。
5年生チームの初戦でレッドサンズさんから勝利したことは非常に自信につながるはず。
夏の公式戦に向けて練習に励み、勝利目指してがんばりましょう。。