今年もやって来ました。スカイツリーが聳える亀戸天神菊祭りです。
毎年見事な菊を見せてくれます。
変な形だと思いました。
なるほど、こう来たか!
天神社は桜や橘ではなく、左右とも梅です。
七五三の季節です。
参道が菊で飾られています。
太鼓橋から爺ちゃんが神殿に向かって孫を抱き上げます。
名物の藤の下にも菊を配しています。今までこんな演出をしていなかったと思います。
西陽が射します。
ここでも外国人が多いです。彼らには格好の日本文化との遭遇でしょうね。
スカイツリー建設中から、ここ亀戸天神はスカイツリーを意識して来ました。今年はスカイツリーの菊人形が有りません。
<昨年はこれでした>
毎年似てないので、やっと止めたのでしょうか?
菊の仕立て方など全く知らなくて、
静岡型懸崖と言う言葉も初めて知りました。
静岡県の形にしては変だなぁと思っていたら、
富士山とふもとに広がる伊豆半島を表現しているそうで、
それなら納得です。(^-^)
そもそも静岡県の形を認識していません。こんな菊の仕立て方があるんですね?他県でも作っているのでしょうか?
地元では有名な仕立てじゃないんですか?
>ume724 さん... への返信
度々失礼いたします。
菊の仕立て方に都道府県名が入っているものとして、
「北海道型盆栽懸崖」というものが見つかりました。
北海道のエゾマツが渓谷に垂れる勇壮な姿をイメージしたものだそうです。
父が菊を育てていて、品評会にも出展していましたが、
私は全く・・・。(^-^;
すみませんねえ。お手数をお掛けしました。
ありがとうございました。
地元でも有名じゃないようですね。
了解です。