あられの日記

カテゴリーは場所優先。鶴岡八幡宮は寺院・仏閣ではなく「鎌倉」に。一部検索し易さ優先で、花カテゴリーに入れてる場合も。

泉の森公園2020/8/9開花情報

2020年08月12日 05時38分28秒 | 大和市泉の森公園
午後4時半ごろ、大和市泉の森公園の園名石に到着。既に夏きのこは姿を消してるので、今日はお花を探そう。
まずはトップ画像。キツリフネ。群落ですが、花は少なめ。
湿生植物園へ。マスク越しでも香るいい香りに匂いの元を探すと?
何の花か?と思ってるところへ、園内を観察中の係員さんが「クサキです。あの木には黒い蝶々がよく集まるんですよ」と声かけて下さった。
いい香りなにの?臭い木?とはいかに〜?
「あれだ。沈丁花いや、クチナシに似てるのに。残念な名前をつけられたのね」
手前にギボウシのお花も見頃でした。
緑のかけ橋の下ではミソハギが見頃です。
ミソハギにクマバチが蜜を吸いにやってきてました。ピンボケになってしまったけども、ミソハギの花のサイズ感はわかるかと?
*2020/8/13訂正
ミソハギとミソソバと花の名前がごっちゃになってました。ごめんなさい。

あ。先ほどクサキを教えて下さった係員さんと再会。
「あちらにワレモコウが咲いてますよ〜」
そりゃあ見ないと!お礼を言って見物へ。
ワレモコウが咲いてるのは7月初めに綺麗だった半夏生の群落でした。既に白色も花も消えてます。
訪問したのは8月9日午後5時近く。公園には水遊びに興じる親子連れが集ってます。飼い主の帰りを待つワンコを見つけました。ん〜?気になる。夏の草むらは、ワンコに危険な虫も生活してるので、飼い主さんは家に戻ったらワンコの体を必ずチェックしてほしいです。マダニ以外にもいるからね〜。
ショウブ田に移動。子供らが追いかけていたのはトンボです。
シオカラトンボのオス。
こちらも。去年訪問した時は、オニヤンマが縄張りを主張してたのにな。今年はまだオニヤンマを見かけない。
ショウブ田にこれなんだっけ?数珠球みたいなのが出来るんだよ。まだ数珠球には早いか?
奥にカワセミの止まり木がありますが、この時はいませんでした。
しらかしの池へ。実はガマの穂を見物するのを楽しみにしてたのですが、ないっ!え〜??時期が違うのかなあ?

見えるかなあ?池にたくさんのオタマジャクシがいるんです。しかも巨大なやつ。この大きさはおそらくウシガエルではなかろうか?こんなにたくさんいると小魚や昆虫は食べられてしまうのじゃなかろうか?駆除してほしい。しかしこの池は引地川の水源だから干して駆除できそうにない。む〜ん??
しらかしの池。流れ出して引地川となる。その流れ出しのとこにオシロイバナの群落が出来てました。花は白・ピンク・濃い紅。いろいろあるのね。
しらかしの池では水性昆虫や魚捕りをしてる人がいます。
さて時刻はぼちぼち午後5時を過ぎてますので、自転車を停めてる園名石に戻ります。(続く)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 夏のマスクが辛い〜 | トップ | 泉の森公園の花を散策後編202... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

大和市泉の森公園」カテゴリの最新記事