goo blog サービス終了のお知らせ 

肥前屋,花鳥風月!!  季節の自然、風景など、本来あるべき場所に自然に生きている動植物を撮っていきます。

ワガママに気が向いた時、更新します。リアルタイムな今の風景、自然、動植物写真を載せることを心がけています。

4月前半の道端風景色々

2025-04-15 17:04:44 | 日記

4月前半の散歩、道端風景色々です。

ヤマグワ

アカメガシワ

ヤブツバキ

アオキ

リュウキュウコザクラも満開

カキドオシ

ビロードイチゴ

サツマイナモリ

カラスノエンドウの白花

ジロボウエンゴサク

ウマゴヤシ

コメツブツメクサ

ヤブニンジン

ワラビ


アケビ類とサルトリイバラの花

2025-04-12 11:31:04 | 日記

アケビの仲間3種!!

ムベの花が開花

ミツバアケビ

明らかな鋸歯が確認できる

アケビ

葉に鋸歯は見られない

ミツバアケビとアケビの自然交配種のゴヨウアケビ

鋸歯が在るそうだがどう見ても確認できない、葉が波打つのは確認できる。花を見れば違いは一目瞭然だが葉ではよくわかりません。

サルトリイバラの花

♂花

♀花


裏山のヤマナシとヤマブキ

2025-04-10 08:59:15 | 日記

裏山のヤマナシとヤマブキです。

ヤマブキはやっぱり一重だね!!

ヤマナシは美しいが時期が少し遅かった!!


暗い森の妖精

2025-04-05 13:12:41 | 日記

暗い森の妖精、ミヤマカタバミが10日ほど遅れて咲き始めました。

ミヤマカタバミ

ショウジョウバカマ

ホソバナコバイモ

アブラチャン


今年も無事に会えました

2025-04-03 13:44:28 | 日記

開花時期が遅れていたものといつも通りの物などが一斉に咲き始めたのでUPが間に合わない!!

今年も無事に会えて嬉しいね!!リュウキュウコザクラ。

シャガもシャガシャガ咲いてました。

フデリンドウも!!

貴重なマルバクサイチゴも咲いていた

アリアケスミレ

カスマグサ

キジムシロ

クロキ

最近は少なくなったレンゲ