Armored Lego

レゴでメカっぽいのをちまちまと。
あとiPhone大好きっ子、いろいろ弄って復元弄って復元の繰り返し。
でも楽しい。

誕生日

2010-03-27 23:07:58 | 日記
を迎えたのは昨日でした。
23になりました。

今年もHADOWSで祝ってもらい大満足。
Only youで涙がこぼれそうになったけど我慢我慢
ちょっち飲みすぎたような気がしますが誕生日ぐらい多めにみてくだしあw

いろんな人から誕生日プレゼントをもらいました。

左手前から925ラウンジの早川君がくれた写真立て。「多分アクセはいっぱい貰ってると思って」とのこと。写真立てのサンプル用の写真の女の子が怖いです
wここに飾れる写真あるかなぁw

その隣の青いのがまぁに貰ったLEGOグッズ。本人曰く「増えるわかめ?みたいに水につけておくと大きくなるよ」だそうでフェイスタオルだと気づくのに30秒ぐらいかかったw自分の趣味を分かってて贈ってくれたのが嬉しかった。

手前のが高橋サンのくれたアクセ。ダガーとスカルをモチーフにし、表側はエイの皮で装飾されてる奴。チェーンが燻されていてクール。
「このモチーフは…」とか教えてくれたんだけど、酔っ払ってて覚えてない(´・ω・`)後でもう一回聞こうw

でサバが店長からw
「サバボールペン良くね?wwwwワイシャツの胸ポケットに刺してたらかっこいいと思うwwwww」
…うちの店大丈夫か?

右端の団子はオカン。
「一本250円もしたわ」
値 段 を い う な w w w

ライトがペカーって光ってるのが弟から。健太が乗ってたZと同じ形のラジコンです。
「これやるよ、ゲーセンでたまたまとれた奴だけど」
弟ツンデレ。

左のバルキリーは自腹ですwww
¥9000だったもんで、とうとう買っちゃいました>w<b
でも完全変形、超合金のバルキリーでこのお値段なら安いと思った。

他にもおかんからベスト貰ったり(団子はついでにくれたらしいw)、HADOWSさんから赤ワイン貰ったんだけど、写りきらないので写真は省略してます。

みんな、いろいろありがとう。
今年も頑張って生きるよ。


おまけ
ファイターかっけぇ!!

戦闘機

2010-03-21 01:06:04 | LEGO
を作ってみた。
昨日の宇宙船作ってたら、人型以外のメカを組むのが楽しくなってきたw

で、今回はタイトルどおり戦闘機を作ってみた。
元ネタはマクロスに出てくるVF-19。
先に言っとくけど変形はしないんだからねっ!!

んで試作機とゆうか大まかに作ったのがコレ

VF-19の特徴である前進翼を作るだけで一時間かかった…
なかなかアウトラインがうまく出せなくって四苦八苦w

前から見るとこんな感じ

影に注目。まさにVF-19の影って感じでしょw

でも後ろがまだやっつけ仕事wwwwwwwwww


とかいいつつ着陸用の車輪は作ったっていうwwww


んーカナードとか垂直尾翼とかどうやってつけるかなぁって感じj。


おまけ
大きさ比較



やっぱでかいなぁ^^;最近製作物がどんどん大きくなっていく傾向にあるよw

シャーク改造

2010-03-20 21:38:35 | LEGO
ことの発端はある女の子とのメールのやり取りだった。

おなご「暇な時なにしてんの?」
俺「LEGOってる」
おなご「どんなの作ってるのかみてみたい!」
俺つ『前回の記事の写真』
おなご「宇宙船?」

サメ涙目www
女の子の感性って凄いんですねorz

サメがかわいそうなので宇宙船に進化させてあげましたよ…
で、こうなったw

肉人形(サンティス)の胴体使えないかなぁって思って組み込んでみたら、意外といけたwwww
フィグと比較するとわかると思うが、かなり大型になった。
全長30cmは軽く超えてると思う。

上から見るとこんな感じ。

なんかスターウォーズに出てきそうな雰囲気にしてみた。

後ろから

ノズルまわりとかごちゃごちゃ作るのって難しいorz



おまけ
サンティス丸見えwwww


うわぁ!!ゴミ映ってるorz
部屋の片付けがんばろう…

しんさく!

2010-03-17 15:35:41 | LEGO
最近ネタがなくて更新していなかったけど、毎日ちょこちょこアクセスしてくれる方がいるみたい。
気付いたら2000人ぐらい訪問していただきました。ありがとうございます。

さて今日は新シリーズのアトランティスより「シャーク・ガーディアン」をレポ


なかなか面白そうなパーツが一杯入ってそう。
さっそく組み立て。

稼動箇所が5箇所もあり、いろいろポーズがとれそう
しかもカチカチヒンジ、普通のヒンジ、ペグ、ゴムっぽいパーツでの可動と多彩。
パーツ構成としては大型のスロープが多めで、もう1セット買ってもいいかなぁって感じ。
フィグのヘルメットやヒレなど特殊なパーツも魅力的。

倍お肉る

2010-02-26 00:31:58 | LEGO
タイトルのはあれです、携帯のアホ変換です。肉、倍とか最近増量した俺に嫌がらせかとwいや別にそこまで太ったわけじゃないですよ?

気を取り直して、今回は完全オリジナルでつくったバイオニクルです。


えースクラールの剣?みたいな部品見てたらツインテに見えたのでツインテ娘を!と思い立って作ってみますた。
名前はツインテアーチャー(仮)みたいな?

わかり辛いかと思うが各関節は当然可動式。
さらにスカートのサイド部分とツインテもフル可動wwww


後頭部にテクニックパーツが剥き出しになっているが、これはツインテ可動の為。後頭部を守るアーマーだとか言い訳ww
弓を構えるとこんな感じ

写真の構図がうまく取れませんww

スカート可動の様子を構え状態で前から。

…やっぱわかり辛い。


続いてツインテの可動を構え状態でうしろから。

コレがやりたかっただけですwwww