タイトルどおりですww
LEGOのセットを買ってもインスト通りにあまり組みません(´・ω・`)
組んでも5分で分解、もしくは改造です
今回のターゲット
・#6743 StreetSpeeder
・#40004 HEART
まずはStreetSpeeder。
原型がコレ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/c2/bd2904a7d295cdbedc8ee4391f60e79b.jpg)
LEGOにありがちな隙間が気になる。
で、改装後がこちら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/a2/2e792670908bf131dfe3856891eaf1d4.jpg)
ボンネットとルーフ、シャーシ以外は新規組み立てです。
まずはフロント。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/a9/3cddfd1bce78a88402dceec9238ff799.jpg)
まったく原型をとどめていませんw特にバンパーwww
バンパーを厚くし、車高が下がったように見せる為に取り付けの位置を1プレート分下げた。さらにヘッドライトが盛り上がるように改造。
なんていうか緑色のポルシェ?っぽくなったwwww
もう一枚フロント。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/b0/1e60dfde0197a329833a1b0926b1f992.jpg)
レース仕様のスポーツカーのように地面すれすれのバンパーになってます。
続いてサイド。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/c2/b45216e2c5621ac8582878b73b8058ef.jpg)
ここはたいして弄ってないです。強いて言うならサイドステップの追加とドアにガラスをつけた事。オリジナルのモデルだとなぜか窓全開wwwwまぁリアガラスもないんですけどorz
ドアが引っ込んでるのはわざとです。普通に閉じるとのっぺりしているんで。
さらに上から。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/8d/e5bfc0091548defc37c5ae99fdc110dd.jpg)
ここから見るとフロントバンパーが丸みを帯びているかのように見えますww
リアガラスが無かったのでその部分にエンジンを追加しました。四基しか見えませんが、グリルプレートの下に二基あるので6気筒エンジンです。
あれだけボンネットが広いのにMR車って言うヨーロッパ車にありそうな不思議設計。
一応カラーをボンネットとルーフのラインに合わせてあります。
最後にリア。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/0e/17207a5481a1b247cd17f2d728f3b90a.jpg)
ここも全く原型をとどめていませんwww
オリジナルの写真が無いのでインストから引用しているが、オリジナルのリアバンパー手を抜きすぎじゃね?wwww
真後ろからもう一枚。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/8e/0768354c7b9d245b80055a2a8bd7b918.jpg)
ん~若干ごちゃごちゃしちゃったかなぁ…
少し改良の余地があります。
何気に気に入ったからコイツはバラさないで飾っておこう。
やっとハートの方に入ります。
まず恒例の原型。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/6f/7030057dd24ff845a9237d7021fad164.jpg)
こんな感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/f9/c6c423e1d8d11044d4d401493ae95ebb.jpg)
これが改装後。
キーチェーン付きブロックを組みこみ、さらにハートを一回り小さくしました。
正直に言うとクリブリのおねーさんが付けてた奴のパクリですwwwww
おまけ
やっつけ仕事でキーホルダーラックをwww
最後まで長い長い記事にお付き合いいただきありがとうございますww