消臭にはラベンダーを
植物の薬理作用を取り入れる
休日のチャージタイム
水温む
セルフトリートメントのすすめ
今日は和の精油
香りをビジネスに
「AEAJアロマの集い」行ってきました
ISA植物薬理学入門
花粉症の季節に備えてPART2
花粉症の季節に備えてPART1
地球が生み出す奇跡の風景
ある休日の午後
新しくて古い「ハーブ」の化学を科学する
甘い香り オレンジブロッサム ハーブティー
植物色素抽出 part2
2024.05.17カラダに取り込む食や飲み物にフォーカスしながらアロマセラピーの有効成分とともに「香りと食でカラダを幸せにする芳香/料理愛好家」として未来を歩んでいきます