ご近所をときどき歩きます。
人と会うことはほぼありません。
一般的に散歩しないところへ
行くからだと思います。
もともと山の上の住宅街ですが
さらに山の上に上がって行けます。
ご主人さんは一段が高い階段を
上まで登りますが
わたしは転ぶか落ちるかの可能性が
高いのでいつもは下で待っています。
でもこの写真の中ほどまで登ってみたら
さっきと同じ景色なのに
ちょっと違って見えました。
海が見えるから潮見台。
天気がいいと室戸まで見えます。
うっすら見えています。
近くには竹林もあります。
先日、散策しきれてなかったので
奧へ入って行ってみました。
本当に日常を忘れてしまいそうな
旅行に来ているかのような気分になります。
さらに奥まで行ってみましたが
途中からはけもの道になっていました。
タケノコやさらに伸び始めた竹もあって
かぐや姫のお話を考えた人の気持ちが
分かるような雰囲気です。
そして今、ハマっているのが
植物検索アプリで植物名を知ること。
とっても面白くて
自宅の庭も含めて一日で
100以上の植物を調べていました。
今は植物が芽吹いて
花々が開いて
とってもきれいな季節です。
写真撮りながら歩いていたら
2時間も経ってました。
基本はお家で引きこもってます。
アロたん待たせてゴメンね(--;)
【一時休業中です】
働く女性の「美と痩身」をサポートするアロマサロン
アルアロマ
ご予約はこちら(空き状況も確認できます。)