『アルアロマ』のちょこっとブログ

アロマストーン教室「生み出す楽しさ♩」

 

今回で4回目になります。

アロマストーン教室を

まほろばクラブ南国さんで

開催してきました。

今年もステキな作品がたくさん生まれましたよ!

 

 

せっかくのアロマストーンを

天然100%精油の香りで

使っていただきたいから

なぜオススメするのかを

しっかりお伝えさせて頂きました。

 

 

今回もたくさんの型(モールド)を

ご用意しました。

どれもかわいいので悩むんですよね。

 

 

去年もご参加のおばあちゃまとお孫さま。

1年ぶりですが、手慣れたもんです。

作り方としてはとても簡単ですが

キレイに作るコツがあります。

 

 

お友だち同士で初参加のおふたりも

とっても楽しそうでした♩

お楽しみのおまけのモールドも

がんばって作っていましたね。

 

 

石こうを流し込んだ型が

固まるまでの間に

車の送風口に差し込んで使える

カーディフューザーを飾ります。

今回は新しく動物シリーズです。

 

 

色遣いや飾り方が

皆さんとってもセンスがあります!

この小さな空間を

感心するほど上手に飾ります。

 

そして車用が仕上がった頃に

始めに型に流し込んだ石こうが

固まって取り出せるようになります。

 

型から取り出す瞬間が

いちばんの醍醐味なのですが

今回も感動の嵐でした✴

取り出した瞬間動画はこちら。

 

 

ご用意したアロマストーンパーツや

ラインストーン、パール、リボンで

世界にひとつのアロマストーンを仕上げていきます。

皆さん全集中でしーんとなって

わたしはクマみたいに歩き回っていました(笑)

 

 

出来上がった作品を窓辺に並べて

皆さんで鑑賞。

他の方が作った作品を見るのは

とっても楽しい♡

 

今回もブレンド精油の香りを付けて

お持ち帰りいただきました。

 

 

楽しかった♩

あっという間だった(*^_^*)

感動したー☆

キレイに出来てうれしかった♡

 

などなどのお言葉をいただけて

今年も開催してよかったーって思いました。

自分で何かを生み出すって楽しい。

作るって楽しいです!

 

作ったアロマストーンを

お部屋でお車で使って下さいね!

ご参加ありがとうございました。

 

 

働く女性の「美と痩身」をサポートするアロマサロン

アルアロマ

http://aru-aroma.net

ご予約はこちら(空き状況も確認できます。)

https://reserva.be/aruaroma

✴新作アップ中! オンラインショップ

「アロマストーンギフトのお店」

https://aruaroma.stores.jp/

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「アロマストーン教室」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事