
昨日は、野市のショップイズさんにてハンドマッサージ教室を開催させていただきました。
まずは、目で見ることができる人間最大の臓器である『皮ふ』。
皮ふをさするとどうして気持ちがよかったり、安心したりするのか?
精油(アロマオイル)とマッサージすることが、人の身体にどのように働きかけているのか?
そこをおはなしさせていただき、マッサージオイル作りに♪
今回お持ちしたのは、花や葉、果皮、根っこ、心材、樹脂などいろんなところが採れる10種類のアロマオイル。
ひとつひとつの香りを確認しながら、使うオイルを最大5種類選んでいただきました。
一緒にご参加くださった仲良し4人組のうち3人が偶然にも同じアロマオイルを選んでいたのですが、、、
できあがったブレンドをみんなで回して嗅いでみると、それぞれに違う個性が光っていました。
微妙な塩梅かと思いますが、面白いモノですね(^^)

そして、本題のハンドマッサージ。

全員のうでをさわりながら、圧の具合とポイントを手技によって少しずつお伝えしました。

初めての方がほとんどですが、みなさん上手にできていました。

さわっただけで冷えている方もいらっしゃいましたが、少しは血行が良くなったかな?
疲れがスッキリとれたようだと喜んでくれた方もいらっしゃいました。
いつもより時間延長での教室でしたが、あっという間でした。
雨の中、ご参加下さった皆さま、本当にありがとうございました♡
次回は11月18日(日)13:30〜より、寒くなると女性にとって、悩みのタネである冷えと自律神経について。
お風呂が楽しくなるハーブとアロマでポカポカバスソルト作りの予定です。
ご参加お待ちしておりま~す!
Aru_aroma ~巡りのいい体と軽やかな心へ~
http://aru-aroma.com