去年はある意味
コロナのおかげで
オンラインの講座が
気軽に受けられるようになって
学びの一年でした。
今年はどうなるかなと
思っていたのですが
学びの欲求はつきないものですね。
お仕事をしている限り
いろんな疑問が沸いてきて
学びは永遠に続くのかもしれません。
今年の学びのひとつが
「分子栄養学」
「女性をきれいにして癒やしたい」
そんな思いから
アロマトリートメントを学び
外側からのサービスを
ご提供してきました。
これは
わたしにとって
根本のベースです。
でも
皆さまのお身体に触れていく中で
感じたのは
「外側からだけではダメだ!」
ということ。
寒がりで末端がひえひえの方
疲れやすくてエネルギー不足の方
気持ちがいつも後ろ向きな方
なぜそうなるのだろう?
一時的にお身体が楽になっても
また戻ってしまう。
それは日ごろの食生活も
とっても大切で
体のしくみから
学びたくなりました。
わたしまんまる顔です(^^;)左ね。
先生も現役エステシャン。
無理をしすぎてご自身が
お身体を壊したそうです。
そして、原因不明の不調を
キッカケに
分子栄養学を学ばれたそうです。
もちろんこれで
治療が出来るわけではないので
未病の段階にできることへの
アプローチということになります。
そこはとても大切ですよね。
食べるって生きることだもの。
わたしは
わたしができることで
女性がしあわせを感じて
生きやすい人生を歩むサポートをしたい。
直美先生はとっても
会話のテンポが絶妙で
むずかしい話なのに
すごく面白い授業なのですよ。
この間も
近所でときどき会う
チワワの田中さんの話とか
ちょっと笑いを
折り込んでくれるので
楽しく学んでいるところです♩
ご予約はこちら
1:1トークで
簡単に予約が取りやすい
公式LINEご登録して下さいね!
アルアロマ 谷中博子
高知市潮見台1丁目2820
営業時間:9:00~17:00(不定休)
お問い合わせはこちら
※当日のご予約はお受けしておりませんm(_ _)m
オンラインショップ
※申し訳ありません。現在、完売中です。