7月8日。
雨は上がっているもののコンディションが良くないので、急遽能代市二ツ井にある「七座山」に予定を変更。
当日オープンの道の駅側から見ると、確かにピークが七つある。
7人パーティーで出発。
誰かが「クラとは岩の意味もある」と言ったので「嵓」の文字を思い出した。
下北に「嵓倉山(がんくらやま)」がある。
近くにある三等三角点の名前が「嵒倉」。
山に品で「がん」とも「くら」とも読むらしい。
切り立った岩を意味するとはネット情報である。
南側のトイレのある登山口から出発。
ゆるーい坂道を山神様~権現様~法華の岩屋と順調に進む。
疲れはしていないのだが、いやーな汗をかくし、胃がむかつく。
権現倉で一休みだが、めちゃくちゃ寒くなってきた。
ちくわのチーズ・キュウリ入りを頂き、元気が出てきた。
単なるシャリバテか???
ここからは狭い尾根歩きとなる。
草で隠れているが、右側は切れ落ちていて、落ちたらただでは済まない。
二座目の烏帽子倉、三座目の蓑倉で展望台がある。
以降の芝倉・三本杉倉・大蔵・松倉はあっという間だ。
松倉から少し戻り縦走路の東側に降りる。
少し山道を歩いて舗装道路に出た。
昼少し前に駐車場の付いた。
法華の岩屋
一座目の権現倉
二座目の烏帽子倉
三座目の蓑蔵の展望台で
上ったり下りたり
降りたり登ったり
四座目の芝倉
六座目の大倉(五座目の三本杉倉は見落とした)
最後の松倉
舗装道路を駐車場に向かう
※山頂の看板と、能代市が出している案内マップとで標記に違いが見られる。
市発行の案内マップの表記で書いた。
最新の画像[もっと見る]
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます