京都・宇治の陶芸教室 朝日焼作陶館 スタッフブログ

登り窯の横にかまえた朝日焼作陶館 「深く楽しい陶芸の魅力」に触れることができる窯元ならではの陶芸教室です

親子体験2回目

2013-08-11 13:54:28 | 一日陶芸教室
やってきました 夏休み親子体験 の、2回目です。

満員御礼の大盛況~。

 
朝、誰もいない教室。ロクロの部屋。
ここに、朝10時の部と 昼13時半から、10名を越える方々がいらっしゃいます。

タタラ土も・・

盛りだくさん。スライスしまくり(笑)

作っている風景、今回は一こまだけ。

『 をりゃ! 』

型から土の器を外すところです。お湯呑みが出来上りました。

そして、ロクロ体験~
 
グリン グリン。静か~(笑)


見つめる女子ーズ。お姉ちゃん達です。

 
『 俺の次、母ちゃんやってみー!』 / 『 お父さんも次ね~』なんて言葉が飛び交います。
『 えい!目隠しー 』『 キャーやめて~』 笑えます(笑)


皆、真剣に器を作り 楽しくロクロ体験をし、宿題の一体験をする。
いい時間です。


焼きあがるのを、待っててね~!
体験の作品たちも、手を振っておりました(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宇治川花火大会

2013-08-10 22:20:55 | 京都・宇治
宇治川花火大会が開催されました。
7時45分点火・・

真ん中の小さい点、見えますか?


ドーン!
 
ババーン!!


バチバチバチ~

 
バラバラバラ~!!

我が家からいい感じに見えていましたが、カ
メラがこれで限界でした(笑)

今年は、某ビール会社の提携があったのか、
らんららん!ららら、らんららん!!
ら・ら・ら・らんららん、らんららん。らん!
( 分から無すぎますね・・・(汗;))
や、紅白で賑わした、
女々しくて女々しくて。。つらいよ~!
なんて音楽に合わせた打ち上げ、色の
ミュージック花火なるものが登場しました。

遠くで『 会場の皆様、手拍子をご一緒に~ 』
なんて、聞こえていたので、
皆さん、熱さをしばし忘れてノリノリだったのではないでしょうか。

そして、最後。
フィナーレは、毎年『 お~!! 』と言いますが、
金色の花火をぼんぼん打ち上げるので、
キレイ~!!ウットリ・・となります。

それでは、みていただきましょう!
源氏絵巻、フィナーレの花火です!
ボン、ヒュルヒュルヒュル~
 
ボンボンボン!!!!

ボンボンボン!
 
パチパチパチ~!

パラパラパラ~・・・・
コレが、何回か繰り返され、
昼間のように明るくなるほど花火が打ち上げられて、、お終い。

あっという間の花火大会ですが、
家で、もしくはそんなに遠出をせずに見られる。。
宇治の人間は、この花火を見るので、意外によその花火を見に行かない・・
というのが、今年分かった事実(笑)

淀川花火、琵琶湖、和歌山、PL・・
色々あるのに、あまり行かない(笑)

江戸では、鍵屋と玉屋という花火屋が花火の打ち上げをし、
見物客が
『 (今年は)鍵屋~(の花火がイイ!)』もしくは、
『(いやいや)玉屋~(の花火だぜ!)』と、優越をつけて叫んだから、
今でも、花火が上がると、ついつい皆が
『 玉屋~/鍵屋~ 』と、言うようになったとか、ならないとか・・(笑)

夏、皆様はどこの花火を見ますか?

写真がいまいち、今二つ・・なのは、御愛嬌~(笑)
皆様の想像力で綺麗さ二倍!に、して見てくださいね(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この時期ならでは・・

2013-08-08 13:11:16 | 気になるコト
先日、教室に入ろうとしたら・・

ん?足元にシミ?

光。


登り窯の煙突の隙間から、一筋の光がさしていたのでした。

覗いてみると・・

キラリ

ピカー!!
毎年、この時期だけのようです。綺麗でした。

そして、夏といえば・・

毎日のように降る、にわか雨というには 少々きつい雨。

ココはジャジャ降りなのに、見上げた空は 青空。

さぞかし綺麗な入道雲が、遠くにいる方には見えていることでしょうね~(笑)

その後、あまりに暑いところに降ったからか、
山のふもとは、うっすらと霧が出ているようにけぶっておりました。


 
なんとなく、ボンヤリ・・

そして最後には、毎日している花火(笑)

火がつく瞬間まで、気が抜けません。真剣な表情の大チビ(笑)


この日は、○を一生懸命かいておりました(笑)

そして、小チビ

花火から、極力離れようとしております(笑)
こしが引け過ぎですよ! 頑張れ!小チビ(笑)

皆様は、今しか出来ない事、楽しんでいらっしゃいますか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近江八幡探索

2013-08-06 11:23:50 | お出かけ
乗馬体験、その後です(笑)


レッスンを真剣に受けた後、(ちなみにこの方、鈴木さんの奥様です )
お昼ごはんでルンルンのお馬さんたちを特別に見学させていただき、、

「 ん?なに? ボリボリボリ~」(笑)


薄暗く、落ち着いた雰囲気。
時折、馬達のブルルッという、吐息?が聞こえるのみ。


外へ出ると、夏の空が 楽しんだか? と問いかけてきました。
でも、その上に灰色の雲・・大丈夫かな~?(笑)

そんな、黒くなり続ける空をものともせず(笑)
日牟禮(ひむれ)八幡宮周辺へ。


『 氷 』が、ひら~ひら~と、暑さでうだる人々を誘います(笑)


そうです、八幡宮さんメインではなく、
たねやサンのお昼ご飯目当てでした~( 罰が当たりそうですね(笑))
鈴木さんご夫妻はその後、お参りされたそうです。


冷やしうどん、いい塩梅に冷えていて、おいしい事!(笑)
大チビ、並盛りをペロリ。

その後は、お向かいにあるバームクーヘンで有名なクラブハリエに。
お庭が素敵~!
 

「 あ! 」 なになに??

「 茶の木だわ~!大きい!素敵~」

これ、鈴木さんの奥様。
さすがお仕事で毎日お茶を扱ってらっしゃる方、
ほとんどの方が大きな桜の枝ぶりを見て通り過ぎる中、
立派な実をつけた、大きなお茶の木を発見!

さすがです。

両チビは、そんな素敵なお庭で セミの抜け殻取り に夢中~(笑)

その後、八幡堀をブラリ。
これ、豊臣秀次が八幡山のふもとに城下町を開いたとき、
当時の交通幹線であった琵琶湖を往来する荷船を
すべて八幡に寄港させるために設けられた運河だそうです。

この日は、にわか雨の後だったので、
ムンムンとした中の散策だったのですが、
季節がいいときなら、かなり素敵。

観光の遊覧船もゆったりと通り過ぎていきました。

いかがでしたか?
行ってみたいと思ってくださいましたでしょうか?

ヤッパリいつもの食い気がチラチラと見え隠れする
近江八幡散策報告でしたでしょうか?(笑)

皆様も、滋賀県近江八幡周辺、是非に。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

乗馬体験その1

2013-08-05 22:11:27 | お出かけ
今日は、お客様に乗馬体験へと連れて行っていただきました。

滋賀県近江八幡市にあり、帰りには観光もできちゃうという、好スポット。

まずは、お馬さんに挨拶~。
ん?見慣れない後姿って?

今回は、鈴木さんご夫妻と、
私(ヨツモト)、私の妹、両チビとで、連れて行っていただきました。


インストラクターさんのお手本。
姿勢がピンとして、美しい~。

そして、各自お馬へ。
 
見つめる両チビ。

小チビは、3歳なので来年のリベンジ。
大チビ、乗せていただきました。

ドナドナド~ナ~・・売られるのは、どっち?(笑)

キリリとした、レオ君。
気性が優しいおじいちゃん馬。

わお!様になってる~( 親バカ(笑))


ヒュ~ヒュ~恰好イイ~!!鈴木さんです。


『 かあちゃ~ん!』『 はーい 』
いや小チビ、手が写ってるヨ!


こらこら。

バーン! 何を写したかったのだか(笑)すみません。

子供目線での、馬場はこんなん。

見えない・・(笑)

初めてさせていただいた乗馬、
馬の首はとっても細いのね~とか、
ヤッパリ背が高いのね~、
進むと、風を受けてとても気持ちがいいのね~など、
発見が沢山。面白い事だらけ!

早足で、タイミングを合わせてお尻を浮かせる乗り方は、
「とっても上手ですよ!!!!」と、手放しでほめていただきましたが、
どうなんだか(笑)

インストラクターのお姉さん方、ほめ上手なんですよね~。
つい、嬉しくなって、本気にしちゃうゾ!っていうくらい、ほめてくださる。

見習います。ハイ(笑)

キリリと笑顔と立ち振る舞いが美しい方々と、
お馬さんが沢山いる乗馬クラブでした。
楽しかった~。

ということで、近江八幡体験 前半をお届けいたしました(笑)
次回は、日牟禮八幡宮周辺( ひむれはちまんぐう )周辺をお届けいたします。

まだまだ引っ張りますよ~(笑)
お楽しみに。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする