京都・宇治の陶芸教室 朝日焼作陶館 スタッフブログ

登り窯の横にかまえた朝日焼作陶館 「深く楽しい陶芸の魅力」に触れることができる窯元ならではの陶芸教室です

水挽き(みずびき)

2020-09-11 15:28:02 | 作陶館日記
お客様が花入れのような
口がすぼまっている作品を作りたい。
とのご要望があったので、見本を作りました。

先ずは長い筒を作り・・


少し内側へ倒し


首をぎゅうぎゅう絞め(笑)


指を内側へと入れ、形を整えつつ


バランスを見ながら、あちこち触り。


完全に、小さな口にする。

簡単そうでしょ?
しかし、焦って内側へ倒すと、
バッターンと完全になかへと倒れ込み、
ゆっくりしすぎても、ヒダのようなナミナミができ、
これに引っかって、やっぱりグチャグチャ~となる。

水を使って滑らかに作っていく必要があるけれど、
水を使い過ぎたら崩れる(割れる)

ゆっくり素早く水挽きしなくては。
簡単~ではない。(笑)
でも、何回か練習したらすぐできるヨ。

練習しにいらしてください。
秋めいてきた宇治でお待ちしております。
また明日。
Pleas stay healthy and stay safe.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

菊もみ

2020-09-10 11:47:26 | 気になるコト
電動ロクロで水挽きをするとき、
『 菊もみ 』という空気を抜く揉み方があります。

文字通り、
菊の花が咲いたような形。

この揉み方、教えていただく先生によって、
右回り、左回りとありあます。

回転させながら、揉みこんで・・と、
最初は手順を覚えるので必死。
なので、お手本通りにしか揉めなくなうという(笑)

私は、右回り。
なので、お客様が
「私、左回りを覚えたい」もしくは、
他所で左回りを覚えられた方には、
混乱を避けていただく為に、
こちらもプロです(笑)

とってもぎこちない左回転をお披露目。
大丈夫だろうか・・?余計に混乱しそう(笑)

幸い、朝日焼作陶館のスタッフ2名は、
それぞれが右と左なので、大丈夫。
どちら回転でも、綺麗に回して見せます。

ロクロをするにあたって、
空気を抜いて揉む作業はとても大切。
器の中に空気を閉じ込めて焼くと
破裂、もしくはブクと呼ばれる、
ふくらみが出現してしまいます。

華麗に回している現場、見たくなりました?
遊びにいらしてくださいませ。
宇治にてお待ちしております。

そうね~、登り窯の雰囲気が
ひしひしと迫ってきていますから、
美味しいお塩で握ったおにぎりが食べたい。
皆様も、塩おにぎりをほおばりながら
宇治の方を見て、
「俺も、私もおにぎり食べてるゼ」と
応援ください。頑張れる気がします・・。

また明日!
Please stay healthy and stay safe.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アマビコファミリー

2020-09-08 15:26:12 | 気になるコト
お客様がアマビエを見て、
玄関先にでも飾れるように、ファミリーで作りたい!
とおっしゃってくださったので、
お手伝いしました。

こんな形から始まりますから、
とてもアレ( ↓ )になるとは思えない(笑)


しかし、イイ感じにファミリーになりました。

出来たてほやほや。
可愛らしくなるか、まだ半信半疑(笑)


焼く直前。お薬が掛かって真っ白。


間違えました。
チビ達といった、映画どらえ〇ん。


焼きあがって初対面。
わぁ!可愛い~。記念撮影しよ~。

気に入っていただけたようです。

ママ、わんこ、パパです。
(色々応援団がいますが、気にしないでください)

仲の良いファミリーなので、
それぞれのどこかにハートがつけられています。
パパ、迷ったけれど、頭(笑)
これが、イイ感じにはまっているんですよ。
何となく似てるんです(笑)

これらが迎えてくれる玄関ならば、
例の風邪も、退散してくれることでしょう。
皆が健康でないと、
家族を保つのも難しくなりますからね。

台風は通り過ぎましたが、
これからは、例の風邪の注意、
インフルエンザ、etc,etc,
皆が無事に一年を終えられますように。

教室にいる、疫病退散トリオも応援しています。
『 ファイっ!』

また明日。
Please stay healthy and stay safe.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お出かけ話

2020-09-07 15:08:07 | お出かけ
今日は、お出かけのお話。

少し前、長浜のガラス館へと行ってきました。
普段、
透明度のない物を扱っているからでしょうか、
ガラスの透明感にあこがれる時期が、
陶芸やっている者アルアルな気がします。

えっ?私だけ?
ホント?あれ~?(笑)

当日は、行先を決めずに出たので、
ぐるっと伊吹山の近くまで行ってからの
長浜入り。

昔、お客様に伊吹山で開催されている
パラグライダー教室に
連れて行ってくださった事、
思い出します。

長浜の辺りは昔、近江商人などが住み、
盛んに栄えた町。

お家も重厚~。


田圃の疎水まで、意味があるように見えてきます(笑)


肝心の、ガラス館や、
海洋堂の写真、
( ↑ カプセルフィギュアのすごい会社)
ゴメンナサイ。無いです~。
なんか、撮っていい雰囲気でもないし、
何より、蒸し暑い昼下がり、一家でへとへと。

じゃぁ、なんために
お出かけ話をしたんじゃ~いって?
『 伊吹山がすごいぜ 』
と言う事が言いたかったの。。かも?
ゴメンなさ~い。
イイ感じの写真だから、
皆さんにお見せしたかったんです。
ハイ。

話題は、沢山あるんですよ。
写真も、どんどん古くなってきて、
携帯の写真フォルダ、一杯になってきていて
正直、焦る(笑)

でも、今日はここまで。
陶芸のお話はまた明日。

台風進路の方々・・
というかワタクシ事ですが、
鹿児島の親戚ん家、大丈夫かしら・・?
連絡がないから、大丈夫と信じて。
皆々様が御無事でありますように。

また明日!
Please stay healthy and stay safe.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロクロ体験

2020-09-06 14:21:04 | 一日陶芸教室
ロクロ体験です。
この日は、2組が重なり、
例の風邪対策を取りつつ、
皆様に楽しんでいただきました。

ロクロ体験では、初めての方が大半。
何度か、他所でも体験をされた方が
いらっしゃる時がありますが、
それぞれに手の運びが違ったりします。
ですので、一通りの作り方を
ポイントを交えながら
説明させていただきます。

皆様に集まっていただき、説明中。


近づいてみたところ。


皆さん、見のがすまいと、
ほぼ無口で(笑)聞いてくださいます。

でもね、途中で
こんがらがってくるんでしょうね、
さぁどうぞ!で、大概の方々が、
「え~っと・・?」ってなる(笑)

わかる。
私も(アンデスの笛)ケーナを習っていた時、
先生は、震わす音とか、急に高くなる音、
超・簡単そうに一曲奏でる。

「さぁ、やってみましょう!」の後の私、
「・・・?・・・」ですね(笑)
もちろん、家に帰ってからの復習?
出来るわけがない(笑)
ベテランさんの中に交じって、
毎回、冷や汗をかいていたの、思い出します。

トラウマやん(笑)

何が言いたいかと言うと、皆同じ。
分からないことがあったら
help要請を出してください(笑)
駆けつけて、お手伝いさせて頂きます。

冷や汗をかかせて、
風邪なんかをひかせませんよ~!
と言う事で、
朝日焼作陶館は元気に営業中です。

遊びにいらしてくださいね。
宇治でおまちしております。
では、また明日。
Please stay healthy and stay safe.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする