見出し画像

産直あさの通信

日曜日のお父さん2

そして日曜大工へ。

題 「棚」
(そのままだ)

ホームセンターから材料買って運ぶために軽トラを駆って、どうだあと。

いやあ、すっきりしました。犬の生息区域もわずかながらふえました。


明日はですねえ…、久しぶりのテニスです(^-^)
(また遊びかよ)

ほんとだよなあ…そろそろ本業の方も意識せねば。(ほんとか?つか意識じゃなくて実行しなさい)はい

コメント一覧

よじ
私も同じです。
私も芝居関係の本やら…CDやら、仕事の書類やらで、お部屋は大変なことに(;^_^A

パンフなども、買わないようにしようと思いながらも「記念だからさぁ~」とついつい購入。実家へ帰る時には少しずつせっせと運んではいるのですが、収まりきりません。私も是非棚をつけてもらいたいです。でもアパートじゃ無理ですね…。

テニス、楽しんできてくださいね~。かっこいい写真見たいです。
art
浅野父さん!
お願いです、私の部屋にも棚を作って下さい!(人の生息地域が危うい状態。)    本、楽譜、写真。そしてたまりにたまった演劇関連の雑誌&パンフ&チラシ(気になったけど行けなかった作品のまで置いてあるし)でも絶対に捨てられない… 皆さん、どうされているんでしょう?
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「Weblog」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事