
雲もなんだか異様にたなびいておりました。
それもこれも昨夜の風雨のせいで雨戸バタンバタン度合いがすごいことすごいこと(春二番とかで)。何度も起きましたわ。
そんなこんなで今日の天気になっているのですね。
反面、空気の塵など遮るものがすっかり洗い落とされているおかげで、普段は遠くに見えているものが、自然とこっちが眼鏡かけたみたいに近くに見えるのでした。
不思議ですねえ…
そして地球はそうやって自ら空気中までも浄化をしているのですねえ。“風”の存在自体そんなような気がする。
にもかかわらず、私ら人間は、生きるために煙突から煙出したり、埃やゴミを出したりしているのです。宇宙にまでわけわからん機械飛ばしたりして。
もちろん人間がより便利に過ごすためにだということは勿論で、誰しもが恩恵を受けているのは確かです。が、
それは人間がもしかしたら必要以上に頭よくなっていったからで、
お薬と同じで、楽になろうと思えば度を超せば必ず副作用・弊害が生まれてくるのですね。特に欲求がつきない人間ですものね。
最近読んだ中で一番感動した本の中にもあったけど、
“地球においての最大の寄生虫は人間。”
あー、これを自覚して生きるのと自覚しないで生きるのとは、大きな世界が違うということだなあ、と思うのでした。
と、いつになくアンニュイな僕でした
(使い方間違ってるしさっきで終わらしときゃあいいのに)
最新の画像もっと見る
最近の「Weblog」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事