見出し画像

産直あさの通信

ほらとってみなさい

ボール。

犬は一緒に長く住むと人の単語をよく理解します。

“おいで”“下がれ”は勿論のこと、“海いく”という言葉にはしっぽ全開に振りまくるし、“お父さんとこいく(うちのおやじん家のこと)”というと、バタバタ足いわせて喜んで車のドア開き待ちするし、“浅野リリイさん!”と点呼すると普段めったに吠えないのに、「ワウ!」と返事をします。
特に“ボール”なんていったらああた、敏感に反応しすぎで写真のように、
「ほら、さあ、とれるもんならとってごらんなさいよ、ほらほら」
と無理やり手に押しつけてきます。
でもここでパカッと口をあけて渡してくれれば素直でよろしいのですが、とろうとすると、
「おっと、そう簡単には渡さないわよ。人生そんなに甘くないわよ。」
と顔をあらゆる方向へ向けてとらせまいとするのですよ。軟式テニスのボールなんて噛み締めすぎて、ぷくりと餅みたいになってしまいますからね。

そこを無理やり抑えつけてヘッドロックして、“んあ~”と口をこじ開けてボールを取り上げ、“えいっ”と投げるというくり返しが、我が家のボール遊びです。


だからどうしたなんていわないで。


あ、そういえば今日はBSハイビジョンので、昨年出演してた「殿様と私」が放送されてたらしいですね。私が観れないもんだからこちらではちゃんとしたお知らせをしていなかった…。なんて自分本位(^_^;)

ま、3月には地上波でもやると思いますので、またその時にお知らせしたいと思います。

コメント一覧

ささ
地上波楽しみです
「殿様と私」
結構、鮮明に覚えてる自分を発見。
感動した!芝居は去年もいっぱい出会いましたが
殿様と私はなんだろう。面白くて切なくて・・・
なんだかとっても好きでした。地上波、楽しみです。

姉の家のマメ蔵(豆芝犬)は、抱っこされるのが大嫌いで、偶に会った私は可愛さに抱っこ魔と化し、最後はマメ蔵に嫌われます
なんとか捉まえようとする私からスルっと逃げたマメ蔵は、振返って「捉まえられるもんなら、捉まえてみぃ~~(へへん!)」って顔をします。
犬ってホントに表情がありますよね。
きみ
リリィちゃん
http://blog.so-net.ne.jp/kimi-kimi/
リリィちゃん、賢いですね~。

うちのおじいちゃん犬は、もらわれてきて一年くらいは、名前を呼ばれても知らん顔で、隣の犬の名前に反応したりして、バカ犬と言われてました。でも、いつの間にかちゃんと覚えて、今では「(散歩に)行く」「チーズ(大好物)」「帰ろう」「○○(←甥っ子。ライバル)が来た」など、いろいろな言葉に反応しまくってます。

「殿様と私」は地上波でも放送されるんですね!やったあ!BSハイビジョンは見られないので、うれしいです。楽しみにしてます。
よっち
浅野リリイちゃん!
リリイちゃん、ちゃんとお返事するなんてステキすぎます。

浅野さんとのボール遊びの様子から、ほほえましい光景も目に浮かびます。(どちらが遊んでもらってるのかしら?)

BS、拝見しました。また、笑わせてもらいました。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「Weblog」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事