道。
2006-10-20 | 日常
ここ最近、家から駐車場までの道が変化しつつありあます。
今日までで5パターンに増えました。( ´,_ゝ`) プッ
今朝は一番手前の道を入っていくパターンでした。
この道で行くと、小学生の通学路と一緒なのです。
あ、逆走ですがw
たくさんの小学生達とすれ違います。
「小学生になったらランドセルなんだよね?」
「保育園はリュックなんだよね?」
「10歳になったらランドセルなの?」
などなど、ランドセルに関心があるようで。ほほ。
よく聞かれます。
姫様は
「ピンクのランドセルがいい☆」そうで。
今から楽しみにしています。ふふふふ。
その小学生の列に混ざって、いわゆる「みどりのおばさん」がいます。
小学生たちが学校に行く間、一緒に学校まで行く人っぽいです。
毎朝会うので、顔なじみになっていまして。
姫様も会うと「おはようございまーーす!」と挨拶できるようになりました。
緑のおばさんも、「あら今日はこっちからなのね」と。
覚えているらしいw
地域の人にまざっていますwwwwwww( ´,_ゝ`) プッ
こおやって、いつの日か「おばさんおはようございまーす」と私が言われてしまう日が来るのかと思うと少し怖いですが・・・あははははw
|・ェ・】ノ))ブンブン あと2年ちょいです。がんばりまーすw
今日までで5パターンに増えました。( ´,_ゝ`) プッ
今朝は一番手前の道を入っていくパターンでした。
この道で行くと、小学生の通学路と一緒なのです。
あ、逆走ですがw
たくさんの小学生達とすれ違います。
「小学生になったらランドセルなんだよね?」
「保育園はリュックなんだよね?」
「10歳になったらランドセルなの?」
などなど、ランドセルに関心があるようで。ほほ。
よく聞かれます。
姫様は
「ピンクのランドセルがいい☆」そうで。
今から楽しみにしています。ふふふふ。
その小学生の列に混ざって、いわゆる「みどりのおばさん」がいます。
小学生たちが学校に行く間、一緒に学校まで行く人っぽいです。
毎朝会うので、顔なじみになっていまして。
姫様も会うと「おはようございまーーす!」と挨拶できるようになりました。
緑のおばさんも、「あら今日はこっちからなのね」と。
覚えているらしいw
地域の人にまざっていますwwwwwww( ´,_ゝ`) プッ
こおやって、いつの日か「おばさんおはようございまーす」と私が言われてしまう日が来るのかと思うと少し怖いですが・・・あははははw
|・ェ・】ノ))ブンブン あと2年ちょいです。がんばりまーすw