みなさんこんにちは
外はジトジト
梅雨ですね~
さて、6月30日(日)に二回目の練習会を開きました。
参加人数は40名ほど
しか~し
新しいお友だちが沢山遊びにきてくれました
昨年、コンサートに参加してくれた方々がお友だちや、知り合いの方を誘ってくださったんです

大変ありがたく、また嬉しく思います
「あしたのきみに」で暖めてきた『一人ひとりを大切に』という想いが、ほんの少しかもしれませんが、皆さんに伝わっている証のように思えて嬉しいです。
えっちゃんの司会で始まった練習会
以前から参加してくれている皆さんも、新しい方々も老いも若きも、男も女も一緒になって歌って
踊ります
リードしてくれたのはネッツとえっちゃん!
踊った曲は「きみがぼくの元気」
きみが こうして 居てくれる だけで なんだか うれしくて
きみが 今ここに 居てくれる だけで 元気が わいてくる
この歌の歌詞が大好きです。
「この手でつかみたい」も踊りました。
難しいダンスだけど、子ども達は一生懸命がんばっていました!
大人のみなさんは…それなりに…

しかし、暑い
でも良い汗です
うまく踊れなくて冷や汗の人もいましたが…
一通り踊って歌ったところで、お楽しみ
のまりんの紙芝居タイムで~す

楽しい紙芝居が終わったあとは、練習再開!
「ひとりじゃできないから」というユズリンの歌を歌詞を噛みしめながら練習しました。
歌姫ritukoが笑顔で教えてくれました。
みんな真剣でしょ~
とっても上手に歌えました!
すばらしい
上出来です
7/21(日)教育プラザ富樫にて開催されるわいわいバザールに「あしたのきみに」が出演します。
6/30に練習した内容を披露するので、どうぞ見に来てくださいね。
出演の時間は11時半からです。
最近、司会をえっちゃんに任せ、ケイコぴんは後ろから皆さんを見ています。
「きみがぼくの元気」の歌詞を噛みしめていると、じ~んとしてきます。
そしてこんなことを思います。
「あしきみ」の練習会!なにもしなくてもいいんです。(何のもしなかったら練習会成り立たないけど…)
歌わなくても…踊らなくても…あなたが顔を見せてくれただけでいい。
そこに居てくれるだけで、嬉しいです。
そんな場所が一つくらいあってもいいですよね?
次回練習会は8/4(日)です。
場所は教育プラザ富樫、14:00~です。



さて、6月30日(日)に二回目の練習会を開きました。
参加人数は40名ほど

しか~し


昨年、コンサートに参加してくれた方々がお友だちや、知り合いの方を誘ってくださったんです


大変ありがたく、また嬉しく思います

「あしたのきみに」で暖めてきた『一人ひとりを大切に』という想いが、ほんの少しかもしれませんが、皆さんに伝わっている証のように思えて嬉しいです。
えっちゃんの司会で始まった練習会

以前から参加してくれている皆さんも、新しい方々も老いも若きも、男も女も一緒になって歌って


踊った曲は「きみがぼくの元気」

きみが 今ここに 居てくれる だけで 元気が わいてくる

この歌の歌詞が大好きです。
「この手でつかみたい」も踊りました。
難しいダンスだけど、子ども達は一生懸命がんばっていました!
大人のみなさんは…それなりに…



しかし、暑い


うまく踊れなくて冷や汗の人もいましたが…

一通り踊って歌ったところで、お楽しみ




楽しい紙芝居が終わったあとは、練習再開!
「ひとりじゃできないから」というユズリンの歌を歌詞を噛みしめながら練習しました。
歌姫ritukoが笑顔で教えてくれました。

とっても上手に歌えました!
すばらしい


7/21(日)教育プラザ富樫にて開催されるわいわいバザールに「あしたのきみに」が出演します。
6/30に練習した内容を披露するので、どうぞ見に来てくださいね。
出演の時間は11時半からです。
最近、司会をえっちゃんに任せ、ケイコぴんは後ろから皆さんを見ています。
「きみがぼくの元気」の歌詞を噛みしめていると、じ~んとしてきます。
そしてこんなことを思います。
「あしきみ」の練習会!なにもしなくてもいいんです。(何のもしなかったら練習会成り立たないけど…)
歌わなくても…踊らなくても…あなたが顔を見せてくれただけでいい。
そこに居てくれるだけで、嬉しいです。
そんな場所が一つくらいあってもいいですよね?
次回練習会は8/4(日)です。
場所は教育プラザ富樫、14:00~です。
そこにいてくれるだけでいい、顔を出してくれるだけでいい...素敵なことですね(*^^*)来てくれる人みんな、誰になにを強制されるわけじゃない、いるだけで感じられる心地よさ、あったかさ、安心感を感じられるようにしていきたいなぁと思います♪
なんかまとまらなくてごめんなさい(笑)