雨の月曜日です金沢は本当に雨が多いですね
ケイコぴんは、やっぱり晴れがいいな
でもがんばってレポート書きますよハイ
さ~ぁここから2部のスタートです
2部の1曲目は…「芽吹く季節」
ユズリンがゆっくり歌いだします
うん?違うこれ芽吹く…じゃない
「その前に人らしく」だ変えたんだ~
でもイイ歌です。
この歌詞の。。美しいものには 美しいと ありのまま感じる人でありたい
ここが大好きですそんな人でありたいと心から思います
2曲目は「きっとできる」
ユズリンがピアノの前に立ち歌います
えっ!またプログラムと違う
歌いだした曲は。。「スタートライン」です
この曲も大好き
3曲目は「笑顔がかさなれば」
大丈夫かな、ちゃんと予定通り歌ってくれるか心配になってきました
だいじょうぶ!ちゃんと「笑顔がかさなれば」でした
「あしきみ」を代表する美男美女の大人も…そうでない大人もステージに立ちました
客席に降りて、観客のみなさんに「こんにちは~」「ようこそ~」と握手
歌詞のように、笑顔を贈ることができましたね
4曲目は…その前にユズリンと客席のみなさんとの、コミュニケーションタイム
グーチョキパーで遊びましたみなさんユズリンと遊んでくださって
ありがと~う ありがと~
ここで劇に出演した子どもたち6人がユズリンから突然呼ばれステージへ
またもや、ユズリンの無茶ぶり子どもにも容赦ないのね
yuukiが「人愛しくて」を歌わされましたユズリンのピアノ伴奏です贅沢ですね~
そんなyuukiを見ながらhishiちゃんは涙ぐんでいました感激するよね。
次は合唱隊とユズリンの歌。。「遠い空より近く」
綺麗なハーモニーが胸に響きます
「どんな時にもぼくがいるよ きみのとなりにいるよ」
こんな風に言ってくれる「人」が一人でもいいからいてくれたら、どんなことも乗り越えていけそうな、そんな勇気がわいてきますね
この歌の次予定にはない「先生」をユズリンが歌いました
岩手県に行った時の話を交えながらゆっくりと歌います。
いよいよ全員で歌う「勇気の一歩」。
ダメだ~また眠くなってきた
おこちゃまケイコぴんは、お昼寝をします
ごめんね ごめんね~
ケイコぴんは、やっぱり晴れがいいな
でもがんばってレポート書きますよハイ
さ~ぁここから2部のスタートです
2部の1曲目は…「芽吹く季節」
ユズリンがゆっくり歌いだします
うん?違うこれ芽吹く…じゃない
「その前に人らしく」だ変えたんだ~
でもイイ歌です。
この歌詞の。。美しいものには 美しいと ありのまま感じる人でありたい
ここが大好きですそんな人でありたいと心から思います
2曲目は「きっとできる」
ユズリンがピアノの前に立ち歌います
えっ!またプログラムと違う
歌いだした曲は。。「スタートライン」です
この曲も大好き
3曲目は「笑顔がかさなれば」
大丈夫かな、ちゃんと予定通り歌ってくれるか心配になってきました
だいじょうぶ!ちゃんと「笑顔がかさなれば」でした
「あしきみ」を代表する美男美女の大人も…そうでない大人もステージに立ちました
客席に降りて、観客のみなさんに「こんにちは~」「ようこそ~」と握手
歌詞のように、笑顔を贈ることができましたね
4曲目は…その前にユズリンと客席のみなさんとの、コミュニケーションタイム
グーチョキパーで遊びましたみなさんユズリンと遊んでくださって
ありがと~う ありがと~
ここで劇に出演した子どもたち6人がユズリンから突然呼ばれステージへ
またもや、ユズリンの無茶ぶり子どもにも容赦ないのね
yuukiが「人愛しくて」を歌わされましたユズリンのピアノ伴奏です贅沢ですね~
そんなyuukiを見ながらhishiちゃんは涙ぐんでいました感激するよね。
次は合唱隊とユズリンの歌。。「遠い空より近く」
綺麗なハーモニーが胸に響きます
「どんな時にもぼくがいるよ きみのとなりにいるよ」
こんな風に言ってくれる「人」が一人でもいいからいてくれたら、どんなことも乗り越えていけそうな、そんな勇気がわいてきますね
この歌の次予定にはない「先生」をユズリンが歌いました
岩手県に行った時の話を交えながらゆっくりと歌います。
いよいよ全員で歌う「勇気の一歩」。
ダメだ~また眠くなってきた
おこちゃまケイコぴんは、お昼寝をします
ごめんね ごめんね~
彼も自信がついたのではないかと思います。
そして、なんと!その音源がユズリンのラジオで流されたんだそうです。
ラジオデビューしてしまいました!
ユズリンに感謝ですね(笑)
教えた甲斐がありました(^_^)
誰か早く突っ込んで!!
おしえたのケイコぴんじゃないしwww
ちげーだろ
Σ( ̄。 ̄ノ)ノ
あしきみに来たばっかりの時は、手つなぎや、ダンスがイヤで音響のお手伝いをしてくれていたyuuが、今ではみんなを引っ張って、手つなぎをリードしてくれている。
立派になったな~と思いながら身体も心も大きくなったyuuを舞台そでから眺めていたよ。
あの頃は
人見知りだったな~
もぉ~ ホント…
私がYu-kiに初めて逢ったのは、多分Yu-kiが小2か小3の頃 あしきみ以外の場所でだったんだよね~。
Yu-kiは覚えてないだろうけど~(笑)
Yu-kiが歌い出した時、あたしゃ 袖で号泣しちゃってさぁ~
大人合唱隊の方に
「(彼の)お母さんですか!?」って聞かれ、
「いえ、違います。」
って言いながら泣いてる自分にちょっとウケた~ガハハ
みんな 我が子とおんなじだもんね(*´∇`*)
特にYu-kiは 付き合い長いし~(*^^*)
これからも みんなの成長を見守っていきたいなぁ~☆☆☆
そして、自分も成長したいです(笑)
よそんちの子を、我が子のように見守ることができる!そんなオトナが沢山いるあしきみって素敵だよね。
一人で子育てしてないで、みんなで育ててる気がするよ~オトナも育ってるしね!(横にじゃないよ(^^;))
ありがとうございます
*・゜゜・*:.。..。.:*・'(*゜▽゜*)'・*:.。. .。.:*・゜゜・*
だいき君も演技がすごくうまいです!
自分の歌で泣いてくれるなんて嬉しい!
(((o(*゜▽゜*)o)))
応援してくださったみなさん!
ありがとうございました!
♪───O(≧∇≦)O────♪