しばらくブログの更新をお休みしていて寂しかった
ごめんなさいね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
練習会のレポートを…と思ったのですが今日はあえて私的な想いを書こうと思います。
私物化しちゃうけど今日はお許しください。
私は5年前からあしきみに携わってきました。
ユズリンの歌が大好きでみんなと歌っていると元気な気持ちになれました。
子ども達と一緒に歌ったり踊ったりして過ごす時間が私にとっての宝物だと感じました。
私の関わってきた5年間で4回目のコンサートを今迎えようとしています。
あしきみと共に歩んできた5年間を振り返ってみました。
がむしゃらだったな~という気持ち。
色々あったな~と懐かしく思う気持ち。
コンサート5・6・7とどれもみんな素晴らしいコンサートだった。
参加者やお客さんの人数は様々だけどそんなものでは測れない温かい中身がありました。
劇やコンサートそのものの内容ではない練習会でのエピソードが一つ一つ思い出されます。
コンサート7が終わった時、こみ上げる思いがありました。
「あしきみ」なくしたくない!何とか工夫してつないでいきたい!その思いがコンサート8へとつながっています。
音楽劇の中やコンサートそのものでみなさんに伝えたい想いはもちろんありますが、私達の想いがそのままみなさんに伝わるかどうかは分かりません。
ただ温かい気持ちになっていただけたら充分だと今思えます。
いろんなことを思い出していたら自然と笑顔になってきます。
あしきみっこ達の想い出の1ページにみんなと過ごした時間が残ってくれたら嬉しいな![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
次回練習会は湯涌創作の森で行います。
バンドさんと一緒に練習しましょうね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
時間はいつもと同じ14:00~です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/plane_wel.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
練習会のレポートを…と思ったのですが今日はあえて私的な想いを書こうと思います。
私物化しちゃうけど今日はお許しください。
私は5年前からあしきみに携わってきました。
ユズリンの歌が大好きでみんなと歌っていると元気な気持ちになれました。
子ども達と一緒に歌ったり踊ったりして過ごす時間が私にとっての宝物だと感じました。
私の関わってきた5年間で4回目のコンサートを今迎えようとしています。
あしきみと共に歩んできた5年間を振り返ってみました。
がむしゃらだったな~という気持ち。
色々あったな~と懐かしく思う気持ち。
コンサート5・6・7とどれもみんな素晴らしいコンサートだった。
参加者やお客さんの人数は様々だけどそんなものでは測れない温かい中身がありました。
劇やコンサートそのものの内容ではない練習会でのエピソードが一つ一つ思い出されます。
コンサート7が終わった時、こみ上げる思いがありました。
「あしきみ」なくしたくない!何とか工夫してつないでいきたい!その思いがコンサート8へとつながっています。
音楽劇の中やコンサートそのものでみなさんに伝えたい想いはもちろんありますが、私達の想いがそのままみなさんに伝わるかどうかは分かりません。
ただ温かい気持ちになっていただけたら充分だと今思えます。
いろんなことを思い出していたら自然と笑顔になってきます。
あしきみっこ達の想い出の1ページにみんなと過ごした時間が残ってくれたら嬉しいな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
次回練習会は湯涌創作の森で行います。
バンドさんと一緒に練習しましょうね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/plane_wel.gif)
いろんな人があしきみに関わってくれて、本当に嬉しいね
また、みんなそれぞれの想いがあって、それでいい
私は、あったかい空気と、「友達っていいな」「生きているっていいこともあるよね」ってことを伝えたい
あと1ヶ月、精一杯頑張りましょう
相手の気持ちを解りたいのに…未熟な私にはまだまだです。
こどもたちのダンスがとても上手になっているのにびっくり。表情もいいですね。
本番になったらもっともっとうまくなっているから、これは見ものです。うれしくなりました。
殆ど参加できなくてごめんなさい。
のまりんの体調をとっても心配しています。無理しないでね!
子どもたちの笑顔を見ていると自然と大人の顔もほころんできますね。
練習会では笑顔の花が咲いています〓
見にいきたいですね~。
がんばってください
ぜひぜひ見にいらしてください
どんなメッセージがみなさんに伝わるか分かりませんが、子ども達の素敵な笑顔の花をお届けします