コド・アド・アソボ!こどもとアートであそんじゃお

こどもと一緒にさまざまなくだら・おもしろいことを発信します。
ワークショップ・美術館見学などなど。

絵の具で思いっきり遊んだよ!

2010-12-08 10:42:49 | 日記

9月に小学校の体育館でおえかきワークショップをしました。

 

クラフト紙を何枚も何枚もつなげた大画面。何が始まるのかなー?

私たちも、ちょっとドキドキ。

 

 

みんなで力を合わせて紙をしわくちゃにして、引っ張って風を起こしたよ。

最初はそよそよ。。。だんだん大風。。。最後は嵐だー!!!

穴をあけたら、モグラになってくぐってみよう。

時々、穴から顔を出して「こんにちは!」

 

 

いよいよ、お待ちかねの絵の具タイム! たくさんの色を用意しました。

穴は何の形に見えるかな?

太い筆を使って描いたり、絵の具をぽとぽと落したり。

ローラーは大人気。ころころ。ころころ。いつまでも、ころころしていたい。

 

 

花が咲いた! 虹が出た! 電車が走った! 大好きなキャラクターが登場!

手も足も絵の具にまみれて、だんだん画面もカラフルな色の洪水になっていく。

みんなの楽しいうれしい気持ちで、画面が埋め尽くされる。

 

 

絵の具って、何でこんなに心踊っちゃうんでしょう。

手形足形を押すのはもちろん、腕にまで絵の具を塗り出す子いました。

ぬるぬるの絵の具の海に立って、手も足も顔も絵の具だらけで踊る少年がいました。

70名を超える元気な子ども達の、パワーと笑顔に包まれた日でした。

 

このワークショップを企画して、準備から片付けまでご尽力頂いた多くの皆様に感謝致します。

 

 

 

 


「スキマの国の美術館」展

2010-08-30 11:53:27 | 日記
荒井良二「スキマの国の美術館」に行ってきました。
場所は浦和駅から徒歩7分のうらわ美術館。
(7/10~9/4まで。http://www.ryoji-arai.info/index.html)

女子美のワークショップで「はっぴいさん」のお芝居を見て
それにちなんだ帽子やコサージュ作りをしたので、ぜひ原画を見たかったので
小2の娘とえいんやこら行ってきました。

広い展示室に、絵本原画が50くらい?あって
それをたどって行くとたくさんの絵本が読めるようになっています。

実際の絵本は、色が繊細に重ねてあって
ひとつずつ丹念に見たら切りがないくらい・・。
「全部持って帰りたい~!」と叫びたいほど。

2つの部屋を、1時間強鑑賞して、3つ目の部屋には自由に工作が出来る
スペースが設けられていました。

紙粘土・ビーズ・紙・のり・ひも・・などなど
子供にはウキウキの材料が好きなだけ使っていいんですって!

娘は、紙粘土をお花形に切り抜いて、ブローチやネックレスを作っていました。
子供達は、荒井さんの作品を見てから、ここに来るのでもう作りたくてウズウズの感じが
そこかしこから伝わってきました。

夏休みもあと少し。

身近な絵本の原画を見て、涼しい空間で好きな工作はいかがですか?
東京近郊からは少し遠いですが、おすすめの展覧会でした。

(あらいしづか)

森のおしゃれ屋

2010-05-30 20:58:54 | 日記
春のはっぴぃカーニバルの最終日は、ラシャ紙で、ぼうしと花のコサージュを作りました。
「はっぴぃさん」が上演される前に、劇に登場する生きものを作ろう!というワークショップ。

「はっぴぃさん」の原作は荒井良二原作の絵本です。
のんびりやのぼくと、あわてんぼうのわたしが、はっぴぃさんを探して
山の上の大きな石を目指して歩いていく途中、いろんな生きものに出会うお話。
私は荒井良二さんのファンです。この絵本も大好き。
絵も絵本のメッセージも、すごくいいので、ぜひ手にとってみてね。


ぼうしは、模様を切りとると後ろの紙の色が見えるので、色合わせがポイント!
太陽のような黄色い花は、会場のあちこちに飾られ、スタッフは胸に付けて、春の雰囲気を盛り上げました。




頭のサイズに合わせて、ホチキスでバン!バン!ってとめてあげます。
これ、耳のすぐそばなので、思っているより大きい音がするんですよ。
声をかけ合って、お父さんとお母さんは、息もぴったり!




わぁー!個性的なぼうしが、たくさんできました。
ライオン、ウサギ、葉っぱ。。。お父さんはメビウスの輪をアレンジしたそうですよ。さすがー!
ぼうしをかぶると、どこかに出かけたくなります。パーティをしたくなります。
ぼうしって不思議。何だかプチ変身しちゃいますす。

お花も同じように作っても、花びらの細さや枚数で、表情が違うものになりますね。
リボンをつけて、頭や腕につけました。
柄をつけて、魔法の杖(?)みたいにした子もいました。ナイスアイデア!
ぼうしと杖と、おそろいで作ったら楽しそうですね。





最後にできあがった「ぼうし」や「お花」を身につけて集合写真。
私たちが思いえがいていた以上の、ユニークなぼうしが作られ、うれしい1日でした。
女子美の学生さん、ZEROキッズのジュニアのみなさん、お手伝いありがとうございました。





春のいちにちを描こう!

2010-05-30 15:17:38 | 日記
春のワークショップから随分と日がたってしまいました。(反省)
でも写真を見ていると、楽しかったあの「春のいちにち」がよみがえって来ます。
1日目は「春のいちにちを描こう!」と、好きな花や生きものを、大きい紙に絵の具でぐいぐい描きました。

朝早く、まだみんなが来ないうちに、真っ白な画面に長いなが~い線を1本ひきました。
さあ、ここからどんなストーリーが生まれるのでしょうか?
白い画面を前にすると、ワクワクしますね。夜をイメージして黒い画面も作りました。「おいで!おいで~!」
  


「こんにちは~!」第1号の参加者が描き始めます。やっぱり、線のあたりから描いてくれています。



いろいろな人が思い思いに描いていきます。

小さい子が描きます。
お父さんが描きます。
おばあちゃんが描きます。
少年が描きます。
仲良し3人組が描きます。
私たちも「描かせて~!」と一緒に描きます。
キッズのカメラマンは、そんな姿をパシャリ!パシャリ!





だんだん、画面が埋め尽くされていきます。

高いところには、長い筆で描きます。
低いところは、座り込んで描きます。





あっという間に、画面はいっぱいになりました!
アクリル絵の具は発色がよくて、描いていてとっても気持ちいいですね。
最初にひいた1本の線は、綱になったり、地面になったり、道路になったり。






夜の風景には、月や星が描かれ、オバケが登場!
黒い画面に描かれた絵は、力強いですね。

  



参加してくれたみなさん、どうもありがとうございました。

手足を絵の具だらけにして描いていた子、
お友達とおしゃべりしながら描いていた子、
背伸びをして描いていた子、
いろんな子の姿を、私はずっと覚えていると思います。

みんな、みんな、ただただ絵の具で描くのが楽しいという気持ちが、画面に表れていますね。
また、いつかどこかで、もっともっと大きい紙で、お絵描きしたいと思います。

「はっぴぃさん」の帽子と花

2010-03-21 15:45:54 | 日記

「春のはっぴぃカーニバル」の1日目が終了しました。
元気なこどもたちと一緒に、いっぱいいっぱいお絵描きしました。
お父さん、お母さん、あばあちゃんも一緒に筆を持って参加してくれました。
笑顔あふれる「春のいちにち」でした。





明日はいよいよ、演劇「はっぴぃさん」の公演です。
お手伝いしてくれる女子美の学生さんと、最後の打ち合わせをしました。
私たちとは違った乙女の感性で、試作をしてくれました。帽子をかぶって爆笑しました。
明日も、こどもたちと一緒に大笑いできますように!

演劇「はっぴぃさん」はとっても面白そうですよ。
練習をこっそり覗き見しました。
会場が教室なので、すごく間近で生(ナマ)の演劇が見れて、
映画やテレビとは違う、舞台の魅力が感じられると思います。

まだチケットがありますので、ぜひぜひオトモダチを誘って足を運んで下さいね。
ワークショップは当日参加できそうですが、なるべく予約のメールをして下さい。

予約申込みは「ZEROキッズ」→ info@c-c-cnet.org


では明日、会場で待ってまーす!(トモコ)