汗と涙の着物生活 

突如着物に目覚め、ついに着物作成に挑戦。着付けに涙し、とどまらぬ物欲に冷や汗の毎日。

夏のフォーマル 始めました

2010-06-10 | コーディネート
えり華さんのセールで誂えた付け下げが仕上がってきた。前にも日記に書いた通り、夏は暑いと着物を敬遠する向きも多い。しかもフォーマルとなると、本当に着る機会があるのかいささか心もとない。お茶会だって、春秋が中心なのだ。歌舞伎座だって、若手中心の納涼公演になり、「浴衣観劇も歓迎」と通常よりカジュアルダウンした雰囲気になる。

このままでは、着る機会なく、しつけがついたまま年越しか?と懸念していたら、無事同僚が結婚式に招いてくれることになった。やったー!

しかし、である。となると、袋帯も入り用ではないか。夏の袋帯は暑そうで、これまで敬遠していた私。一本しか持っていない。この手持ちの帯が付け下げにあうのか、着物が手元に届くまで気が気でなかった。新たに袋帯買うのは明らかに予算オーバーだし。

幸い、手持ちでなんとか合ったようで一安心(合わせた、ともいう)。そんなわけで残業疲れの体をふるいたたせ、コーディネート始めちゃったりする。この時間が楽しいのだ。

ブルー系帯揚げとグリーン系帯締め
 

グリーン系でそろえてみる



遊んでいたら、大事なことに気付いた。
フォーマル用の長襦袢持ってない…。
どう転んでも、出費がかさむ運命らしい。(「げげげの女房」みたいに貧乏神ついてるのかも)

季節×シチューエーションの組み合わせの中で、もっとも着る機会少なであろう夏のフォーマル着物。これを誂えてしまったということは、一生、着物を着続けるという覚悟を決めたに等しい。
新しい着物を前に、秘かにその重みを噛みしめている深夜の私。


最新の画像もっと見る

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
フォーマルな場を求めて (はつき)
2010-06-15 14:05:17
黒猫さん

そうですよね。着る機会がないなら自分で作らなくては!
じゃ、今度は歌舞伎のあとはカウンターバーではなくって、たれモノの似合うお店で!?
返信する
Unknown (黒猫)
2010-06-15 09:20:48
いいっすね~、夏のフォーマル。お洒落ですよね。

ワタシは小紋しか持ってないんですけど、やはり絽なんかは歌舞伎座もなくなって着る機会がなさそうなので、是非一緒に演舞場か、少し気取った所に食事でも行きましょうよ!
返信する
Unknown (カンナ)
2010-06-13 23:17:25
うん、薄手の着物やし 見た目の暑さ対策で、色を揃えた方がスッキリしていると思う。
見映えがエコ…と云うか (^^ゞ
返信する
夏着物の罠 (はつき)
2010-06-13 22:21:36
樺澤さん
コメントありがとうございます。
素材が多様だからでしょうか。期間が短く着る機会も少ないとわかっているのに、夏着物の時期になると目移りして、いつも以上にそわそわしてしまいます。こうなったらフォーマル着る機会を自分でつくってしまえ!とも思っている自分に気づいて、着物着るためならそこまでやる自分がこわくなります。
細々とした拙ブログですが、よかったらまたおいでください。
返信する
Unknown (kabasawatakako)
2010-06-13 17:19:39
はつきさん

素敵な夏支度ですね。季節が限られたものだからこそ、単衣や夏のきもには、力がありますよね。私も多忙生活から早く脱して、きものでお出かけしたい~~!お心優しいメッセージをありがとうございました。樺澤貴子
返信する
げげ! (はつき)
2010-06-12 09:18:25
バッグ!草履!!
あー、小物まで頭が回っていませんでした。アワセの時のではダメですかね。フォーマルだと、やっぱり夏用にするべきなんですかね。涙。
返信する
夏のフォーマル (神奈川絵美)
2010-06-11 23:25:52
こんにちは! うわー夏のフォーマルは究極のオシャレ、究極の贅沢だわー。

でもまあ確かに、一そろいとなると出費が・・・ですよね。草履とか、傘とか、バッグとか、こだわりだすときりがなくなりそうですね。
返信する
盲点でした (はつき)
2010-06-11 15:38:14
長襦袢、盲点でしたわ。よかった早いうちに気がついて。しかしたとえ長襦袢でも、買うときはうきうきしてしまうんはなんでやろ?着物ってこのうきうきが忘れられんからあぶないんやね。

やっぱりフォーマルやし、夏やし、色をそろえてすっきりさせたほうがいい?
返信する
ありゃりゃ… (カンナ)
2010-06-11 10:13:46
お財布の紐を締めても締めても、出て行く一方やわね ┐(´ー`)┌
まっ、和装に嵌まっちゃ無理もないねぇ (;^_^A
着物の柄や色は、無難に老いも若きも袖を通す事が出来るから、一生もんやしね (^o^;
又、洋服と違って チグハグな色使いでもOKなところが、和装の面白い一面やね (^.^)b
上の写真も下の写真も 色使いが綺麗やけど、私は 下の色使いの方が好きかな… (^。^)
結婚式の御呼ばれが楽しみやね (^^)/▽☆▽\(^^) 
 

返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。