着物を着始めて、一番不便に感じたのは自転車を使えないことだ。着物のときは駅まで歩くか、夏などはバスを使っているのだけれど、駅まで普段、自転車を使っているので、時間の感覚も、自転車を前提としたものからどうも抜け出せない(だからいつも慌てる)。
着物で自転車に乗ったときの一番の課題は裾。
車輪をこいでいるとはだけてくる。
また自転車のサドルの前のバーに裾が触れて汚れそう。
何度か試してみた結果、これならイケそうと思ったのは、「簡易巻きスカート方式」。
ご覧のように、二部式雨コートのボトムを使うのだ。
これだけだったら、「なーんだ」だと思われるかもしれないが、実はこの方法、巻き方がミソ。合わせ目を少し後ろにしておく。
そうすると、裾がお尻の下になるので、自転車をこいでも裾がめくれない。
さらに、コートの下では、バーで汚れないよう着物の裾を少しあげておくのが望ましい(^^)。
単純なことだけれど、この方法を見つけてから着物で自転車に乗ることが増えた。
別の雨コートがあるので、あまり使うことのなかった雨コートも活躍の場が増えた。
ただし、この格好で出かけると、道を行く人様をちょっと驚かすようなので、今のところ朝早くとか、日が落ちてからとか、人通りの少ない時間帯のときに限っている。けれど、着物ブームに伴って、「着物で自転車」人口が増えてくれば、ぎょっとさせることも少なくなるだろう。
皆さんも、着物で自転車、いかがでしょう?
着物で自転車に乗ったときの一番の課題は裾。
車輪をこいでいるとはだけてくる。
また自転車のサドルの前のバーに裾が触れて汚れそう。
何度か試してみた結果、これならイケそうと思ったのは、「簡易巻きスカート方式」。
ご覧のように、二部式雨コートのボトムを使うのだ。
これだけだったら、「なーんだ」だと思われるかもしれないが、実はこの方法、巻き方がミソ。合わせ目を少し後ろにしておく。
そうすると、裾がお尻の下になるので、自転車をこいでも裾がめくれない。
さらに、コートの下では、バーで汚れないよう着物の裾を少しあげておくのが望ましい(^^)。
単純なことだけれど、この方法を見つけてから着物で自転車に乗ることが増えた。
別の雨コートがあるので、あまり使うことのなかった雨コートも活躍の場が増えた。
ただし、この格好で出かけると、道を行く人様をちょっと驚かすようなので、今のところ朝早くとか、日が落ちてからとか、人通りの少ない時間帯のときに限っている。けれど、着物ブームに伴って、「着物で自転車」人口が増えてくれば、ぎょっとさせることも少なくなるだろう。
皆さんも、着物で自転車、いかがでしょう?
今のところ、着物で自転車に乗る必要性には迫られていないのですが、参考にさせてください~。
今のところ着崩れは、それほど感じないです。ただ、タイトスカートで乗っているぐらいの気持ちで、少しおしとやかめに漕ぐよう意識はしています。きっとスピードだしてガシガシ漕いだら着崩れちゃうんでしょう。
足元は草履や下駄です。ヒールのあるパンプスと比べたら、安定感があってかえって安全なぐらいに感じます。スニーカーよりは、もちろん不安定ですが、これもある程度慣れなのだと思います。いきなり着物で自転車デビューされるより、普段から乗られることをお勧めします。
自転車はGパンでも右側の裾がチェーンに巻き込まれて破れたり汚れたりするので本当は軽衫がいいかも?
>右側の裾がチェーンに巻き込まれて
リアリティありますね。
女子的には機能を追求するとモンペなのかなと思うのですが、あれを自転車置き場などの屋外で脱ぎ着するのは、いくら年食ったとはいえ私的にはまだナンなので、やっぱり巻きもの系がよいのではないかと。(ハマーパンツが代用きくかな…)
昔、イタリアのファッション雑誌に付録でついていた前後に分かれていてそれを横ひもで結んではくパンツもよいかも。
いずれにしても、巨人FS進出、おめでとうございます。