宮原加藤神社・三神宮
2021/5/4(火) 曇
午後から降水確率30の曇り空、最高気温予報24°、午前9時半から氷川町宮原加藤神社を目的地にポタリングに出る。
一路3号線を南進し氷川町を目指す。宮原の加藤神社(写真1参照)に到着する。正午のチャイムがなり、ここまで2時間半で到着したことを確認する。
ここ加藤神社を目的地にしたは、町指定文化財になっている仁王石像を観るため。
阿形像(写真2参照)。思った以上に大きく迫力ある石像である。
吽形像(写真3参照)。明治の廃仏毀釈令で三宮社神蔵寺から遷し写したと云う。
加藤神社社殿(写真4参照)。右側の境内社は、蛭子神社と説明板にある。
社殿左側は、虎塚(写真5参照)と云うらしい。また、豊臣秀吉が島津征討の折り立ち寄った勝専坊の後とも云われていると説明板にある。
加藤神社(清正公)の説明板(写真6参照)
加藤神社を後にして、国道3を横断して有佐駅方向に行くと三神宮(写真7参照)という大きな神社がある。
境内(写真8参照)は広く、緑陰と静かな雰囲気が良い。
宮原三神宮由緒書(写真9参照)によると、「・・・応保元年(1161)六月十六日竣工し、平盛房を社司に任じ・・・八代北部全域の守護神として尊崇されてる・・・」とある。
境内東南の隅にある町指定文化財の六地蔵(写真10参照)がある。
その横に神蔵寺の三重の塔の心礎(写真11参照)と推定されている石がある。
六地蔵と三重の塔の心礎の説明板(写真12参照)。中央に街灯のポールがあって一部陰になっている。
時間に余裕があるので、早尾・栫(かこい)地区まで足を延ばす。
自転車で探訪した史跡・文化財等の記録です。一部山行の記録もあります。
コメント一覧
最新の画像もっと見る
最近の「加藤清正遺跡等探訪記」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- 熊本から山と自転車のブログ索引(20)
- 残しておきたい自転車日記(109)
- トレッキング・ウォーキング記(127)
- 日帰り登山・ハイキング日記(59)
- 公園・歴史公園・資料館・博物館探訪記(69)
- 熊本の湧水・名水探訪記(39)
- 熊本の名勝・天然記念物探訪記(54)
- 熊本の近代史跡・文化財探訪記(74)
- 肥後国(熊本)石橋探訪記(40)
- 六地蔵・放牛石仏(地蔵)探訪記(81)
- 肥後国近世史跡・文化財探訪記(67)
- 加藤清正遺跡等探訪記(53)
- 肥後国中世史跡・文化財探訪記(84)
- 肥後国(熊本)仏閣探訪記(41)
- 肥後国(熊本)神社探訪記(94)
- 肥後国古代史跡・文化財探訪記(47)
- 肥後国古墳探訪記(144)
バックナンバー
人気記事