8591 オリックス 損切り(-3,000円ほど) 2021-09-17 19:01:09 | 実トレード(損失) 揉み合いゾーンを抜けて、急騰したので、買いでエントリー。…と思ったら、上がらずに陰線を出してしまったので。早めに損を切っておく(9/15)。翌日の9/16、更に下がったので、早めに切っておいて良かったと胸をなでおろしている今日9/17は大きなヒゲが出た。今後また上がるようなら、再エントリーを考えても良いか?
7832 バンダイナムコ 損切り(-10,000) 2021-08-31 14:25:57 | 実トレード(損失) 長期線で跳ね返ったと思ったので空売り。そしたら、また折り返して上昇してしまった明日下がるかも知れんけど、祈っても意味がない。痛いが損を切る。日経全体が上がったせいかねえ【追記】あぶねえええええ、今見たら爆伸びしてた、マジで損切りは「その瞬間」しなければならないね
9107 川崎汽船 探さないでください 2021-08-27 17:41:23 | 実トレード(損失) 空売りしてたら暴騰しちゃった。朝イチで買いが集まってたのは分かってた、あの瞬間、ドテン買いを仕掛けることは出来たのにむしろ買いポジを早々に売って機会損失を増やしてしまった。この心理は何だろう。下がるわけないのに「今だけ上がってすぐ下がる」と思い込んだ…、何かしら人間のメンタル、心理的な何かが働いた気がした。これの対策を考えなければー。
4568 第一三共 損切り(-10,000円) なんでやねん 2021-08-20 14:31:26 | 実トレード(損失) なんでやねんそこ長期線で跳ね返ったから下がるところでしょ。空売りでエントリーしていたが、長期線を明らかに上回ったので、損切りの買い戻し。昨日早い段階で見切りをつけて損切りしとけばよかった?ドテン買いを狙うのも怖いしなあ。この株は私は触らないほうが良いのかも
9602 東宝 損切り(-5000円) 2021-08-20 09:14:20 | 実トレード(損失) 長期線で跳ね返り、4600円で踏みとどまったので買い。…と思いきやそのままずるずると下落。上がる要素がなかったため、早めに損切り。全体が下落ムードだから、買いでの勝負は危険か?