氷のゴルフ練習場

2008-02-03 14:34:44 | Weblog


  今日の蒜山高原は朝雪がパラパラとしていましたが、
  今は小雨に変わり、積った雪もとけだし屋根の雪はドォ~ン・・・
  とびっくりするような大きな音を立て落ちています。
  蒜山高原スポーツ公園のゴルフ練習場の池はずっと凍ったままでしたが、
  今日は少しずつとけだしています。 ↑
  でもあんな大きな池が数日間凍った・・・!!
  びっくり!それだけ最近の蒜山高原は冷え込み寒い日々が続いています。

  今日は2月3日・・・・節分です!
  豆まきはもともと宮中行事で
  病気や災害を鬼に見立て、霊気が宿るとされた大豆をまいて
  「鬼は外~、福は内~・・・」と声をだして家から害や病気を
  追い出す。と言う意味があるらしいですが、
  寒さ厳しいこの時期、健康管理に十分気をつけ風邪などひかないよう
  したいものですね。
  そして大豆は高たんぱくで、ビタミンやマグネシウムの成分も含まれて
  栄養価がかなり高いそうですが、そのままの大豆を食べるのは
  この節分の時だけのような・・・?
  もっともっと意識しておやつに、おつまみに大豆を食べることを
  心がけ健康な体を作りたいものです。
  
  

花器も凍る・・

2008-02-01 11:59:54 | Weblog
 今日から2月・・・。
 寒さもいっそう厳しくなりました。蒜山高原は相変わらず雪です。
 今朝の30cmくらいは積もったでしょうか・・・?歩いて通勤しましたが、
 長靴の上ギリギリまで雪があり、長靴の上から雪がはいってきそうで
   「しまった!スノーパンツをはいてくればよかったぁぁ・・」と
 思ったくらいです。
 でも今朝は28日の冷え込みに比べればまだまだ寒さもやさしいもの・・・。
 今日の最低気温は確認しておりませんが、マイナス5℃くらいかな?? 
 28日は中国でも50年ぶりの大雪と言うことでしたが、
 蒜山も最低気温なんとマイナス10℃!!!でした。
 その日は我家の玄関先の花器の水も凍り花はぐったり・・・・・  ↑
 チューリップは曲がって下をむいたままでなんともかわいそう
  (でも花の生命力はすばらしく一度力をなくしてしまったこのチューリップ
    も昼にはシャキーンと胸を張り立ち直っていました!!すごい!)

 マイナス10℃にもなると家の中とは言えとんでもない寒さです。
 この灯油高騰の時に家計も大変
 
 明日2月2日は「まにわの温泉大スキ~!」企画で
 小学生のお子様はリフト券、温泉入浴が無料です!!
 明日はぜひ蒜山にお越しください