新鹿山荘控帳

山荘管理人が季節の移ろいを、書きとめました
写真の無断使用はお断りします

「九都県市合同防災訓練報告」あるある編

2023-09-03 17:17:58 | 防災関連

防災訓練や護衛艦見学では、本来の目的以外にいろいろ展示などで楽しみがあります。一昨日では、防災用の特殊車両の展示やJAXAなどの関心のあるブースを探して歩くのも面白いのです。そのほか防災訓練の準備状況などを報告します。

①神奈川県警の震災対策活動車 ベンツ製の特殊車両、右ハンドルになっていますがレバー等は左仕様のままだそうです。御覧の通り排気管が長く上に伸びておりかなりの水深まで走行可能とのこと。パネル展示がないので詳細は不明です。

②国交省の対策本部車 

③同内部 多分私が見学第1号のようでした。親切に案内していただきました。ソファーがコの字型の並んでいるので、メモが取れませんねと言いますと、指揮監督者が映像等を見ながら指令を出してゆく車だそうです。

④陸自 「掩体掘削機」とパネル展示がありました。初日に報告しました、熱中症の老人が運び込まれたのが、この車両のキャタピラーの間の日陰です。この後ろのフェンスの向こう側の右方向にヘリポートがありました。

⑤相模原市消防局特別高度救助隊 スーパーレスキューはやぶさです。

⑥相模原市消防団女性分団あじさい隊に装備

⑦JAxA 展示ブースの先進レーダ衛星だいち4号の1/32模型

⑧色々集めた記念品のうちの№1がJAXAのクリアーファイルです。右からだいち4号のクリアファイル、表4に衛星の詳細諸元が印刷されています。中央は表紙1は今話題の夜間の輝度温度。表4は衛星本体。左側はだいち2号による1バンド合成開口レーダーによる画像。表紙3は光学映像。富士山を重ね合わせてみることができます。こんな物はなかなか入手できませんね。WKWk

⑨こんなものを見つけました。クイックシールドNEOと言います。街中での熱中症治療などの場合に使用します。ブルーシートでは一寸ねということで開発されたそうです。結構導入されているそうです。

救出救助・消火訓練が始まる前に状況を見学に行きました。詳細は10年前の報告にありますが。

多分道路上の倒木などを切断する訓練に。

集団避難に参加する市民ボランティアの皆さん

10年前の報告では、訓練の状況を詳細に取材しましたので、今回はへリポートに集中することにしました。

長くなりましたがありがとうございます。最寄り駅に戻り駅前の木陰のベンチで30分ほどボーとしておりました。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「九都県市合同防災訓練報告... | トップ | 港の鳥たち »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

防災関連」カテゴリの最新記事