2021年5月1日土曜日
うっ、、なぜ今日が土曜日なのに、昨日の夜ウイスキーをあんなに飲んだのだ🥃💦
しかも3:30まで。アホか自分。なぜか鳴門の将来とか、自分が考えてもしかたないこととか考えてた。だけど飲みながらしっかりカフェの予約とか返信とかしてた。
びっくりするような大粒の雨。いっぱいは降らないけど、バチーーッッ!って音。
5月2日日曜日
パルテノン神殿、中世の歌のソルミゼーション、世紀末芸術、ルーヴル作品の順に勉強する。6音で歌うってまだぼんやりとしか分からないけど、難しい。
5月3日月曜日🎌
連休中に唯一外出する日。鹿肉と金柑のキーマカレーとコロナビール。鳴門の夫婦岩を眺めながら。自分のこれからやりたいことを友達にいちよう表明。
そのあと、鳴門のいったことのないとこへ行こうプロジェクトで、レトロ雑貨「もずや」へ。
友と来るべき食糧危機に備えて釣りできないといけないかなーと海を見ながら。
5月4日火曜日🎌
現代美術、唐招提寺の木彫、モーツァルト レクイエムの順に勉強して、教材のレポートを書いて送信。夜はたまたまかかってたパリ万博の番組を見て楽しむ。へー、徳川昭武と一緒にパリ万博行ったのは渋沢栄一だったのかー、とチラ見しながらゲームしてて(探すやつ)、ふいに部屋の絵がヴァトーのシテール島だったのでスクショ。
5月5日水曜日
ついに連休最終日。なんか去年の連休とはまた全然違うなって感じながら。同じ空気には二度とならないんだなって思った。アールヌーヴォー、声の科学、グレゴリオ聖歌を勉強した。夜は教材のレポート作成して送信、そのあと教室の新年度の出席カード作ったり。
5月6日木曜日
楽典の授業に感動した。形式について、自分が勉強してきた歴史や思想と結びつくようなひらめきをもらったから。10:30からはピアノ導入期指導のzoom。勉強するとまたレッスンも楽しくなる。
5月7日金曜日
ゴヤの本を読んで、なんかこの時代の芸術の本質をつかめそーな気持ちになるけど、まだまだだな。あいた時間にモーツァルト練習したりもした。
5月8日土曜日
一日フル活動の土曜日。仕事終えたあと家の老朽化の話になりチーーン。コロナの全国での最多更新のニュースとともにチーーーン。でも教材の研究に付き合ってくれる友達のベイビーにも会えた日だったなー。
5月9日日曜日
母の日かー。ただ母のありがたさを感じる日だったなー。夜は気楽に中世音楽の講義録画みてたら、出席確認で名前呼ばれまくり!え!?!?この講義、音源提出もあるし、zoomでみんなの前で歌う!!!オック語で中世の世俗の歌を!難しいしかも!歌が!!ヤバイ!!ティッシュみたいに軽い気持ちで申し込んだらえらいことに!!
5月10日月曜日
リトミック行って、帰りに洗車しようとするも、、、失敗。7台くらい洗車機のとこに並んでる。てかみんな車ぜんぜん汚れてないやん!私の病気みたいにマダラになったのに比べたらピカピカやないの。待たずに帰ってゴッホ 勉強。
5月11日火曜日
早めに寝ようと1時に寝たら、異常なサイレンが鳴り、飛び起きる。火事だと。父親が仕方なく出動していった。夕方、注文してたフランス菓子の歴史や音楽の本届いて嬉しい。夜は幼なじみのママのお花の作品が届いてまたうれしい。これが800円て。それはあかんやろ。
5月12日水曜日
朝はゴッホとブラームスの勉強。なんかレクチャー聞いてたら、自分もかつて行ったロマネスクの聖堂などの写真を入れたロマネスクとは何か的なレクチャーを作りたいなと思ってしまった。
5月13日木曜日
やっと!!中世の歌の歌詞を覚えた!オック語!日曜日から毎日お風呂に歌詞貼って歌ってたけど、まったく覚えられない自分に歳を感じてたけど、なんとかなりそうって思えた。朝はリトミックとコペルニクスの勉強。
5月14日金曜日
平日だけど3つ!講義受けた。バッハロ短調ミサと現代美術とオペラ薔薇の騎士。バラの騎士、笑ってしまうくらいすさまじい音楽だ。仕事の隙間にルネサンス音楽。やば。これも練習しないといけない!?今日は生徒がテクニックのためのグッズ作ってきてくれた。
5月15日土曜日 雨☂️
四国、まさかの史上最速の梅雨入り。去年2020年はコロナ始まりの暗い1年を象徴するように梅雨明けが7月30日。球磨川の氾濫もあった。今年は5月半ばから梅雨。すごいな。幼稚園児の女帝M様は、今日からピアノ曲を聴きながら、レッスン冒頭でイメージお絵描き。
5月16日日曜日
朝はライフワークのビザンティン美術を勉強。それから古代ギリシア建築。そして午後は中世の歌〜〜〜。zoomで歌わないといけない。緊張した〜〜。なんて気が弱いのよ自分。夜は古典派の音楽勉強。
5月17日月曜日
雨の朝、ガチャンと変な音がして外を見たら高校生が車とぶつかってた。怪我はないみたい。しばらく様子みてたら、ん??って思うことあり、車のナンバー覚えておいた。夕方その件で大変。朝は平和に鑑真和上坐像の勉強してたけどな。
5月18日火曜日
新しいリトミックを思いつく。音楽を聞き分けていろんな並び方をするってゆう。なんか思いつくとおもしろいなぁ仕事って。保育園に向かう車ではルネサンスの歌を練習してたけど、あんまりわかってない。
5月19日水曜日
阪大に入学したもののリモートって嘆いてるぴいちゃんが、きのこ見つけたと写真を送ってくれた。あーー自分もきのこ探しにいきたいわー。雨降ってるからいっぱいありそう。しかし今日も朝はリトミック。帰りにちょっとルーズリーフ買いにお店寄ったら、パステルカラーのペンに誘惑され、試し書きなどでロス30分、、イタイ。だけど、次の仕事までに、なんとかバンクシーの勉強できた。この原美術館解体のニュースは辛すぎる。
5月20日木曜日
家がボロすぎてちょっとの雨でも不安。生徒の薬の離脱症状も心配。しかし勉強中のモーツァルト、1778年にパリ求職旅行中に職もみつからず、旅の途中寒すぎて母も病で死に、それでも作曲するって、、もう想像がつかない。南極最大の氷山分離ってなもこわい。
5月21日金曜日
お腹痛いって何度か思った。まあお昼にはおさまったかな。対位法のことや古代ローマ建築勉強。夜中、すごい叫び声(猫)。マグロ、ついに小西にとどめをさされたかも。チャトラーゼ2世の治世は長く続かず、第2次小西時代を迎えた。ゲームではなぜか1位とってしまった。マチルダさん。
5月22日土曜日
アミメニシキヘビがみつかった。17日たった今日。なんと飼い主のアパートの屋根裏。飼い主はアパートから退去して、ヘビはステイホーム。自分は運動しないとやばい。
5月23日日曜日
オンラインで講義受けながら、刻々と変わる雲を見ていた。モーツァルト、イサムノグチ、音楽形式、古代ギリシアの疫病学。
5月24日月曜日 雨
保育園の駐車場で、車から降りて傘をさそうとボタン押したら、見事にプラスチックが割れて、ロケットのように傘が飛んでいった。それを2階のガラスにはりついて子どもたちがみて笑っていた。なんでやねん
5月25日火曜日
ひき逃げした車を見つけてしまった。
今日はその発見だけでなく、朝の保育園リトミックの仕事と午後レッスンの間に、無駄にゲームしなければ1本講義を受けられることを発見した。あー疲れた。中学生はロシアが大きいことに気がついたらしい。
5月26日水曜日
皆既月食あるらしいけど、見えない。今日ははじめて行く保育園でまあまあびっくりするハプニングあったり。帰ってからは花の文化史勉強。
5月27日木曜日
ガウディの人生をちょっと勉強したら、なんて自分はぬるいんだろうって思った。そういやコロナワクチン開発したカタリンカリコ博士も苦労してるなぁ。みんなすごいなぁ。そして今日はエリック・カールの亡くなった日。
5月28日金曜日
とにかく朝から講義見る。体調でも悪くなろうものなら破綻ってくらい。日本美術は鈴木春信、ルーヴル作品はプッサンのザビエルにびっくり。お昼は銀行で税金支払いなどしてコンビニでチケット発券ついでに抹茶スイーツ買ったり。
5月29日土曜日
朝レッスンして、お昼ランチしてから反田恭平コンサート。夕方からまたレッスンって流れ。慌しいけど刺激的な日でした。パークウエストンでイケメンの黒人がワインとか持ってきてくれて、なんか久しぶりにパリにいるようーーな気分になった。
5月30日日曜日
ビザンティン美術に浸ってからゴッホひまわりの勉強、それから信貴山縁起絵巻。最後はヘンデルオペラ。勉強ってサイコー。
5月31日月曜日
なぜか突然システィーナ論争が始まり、自分も加担しているというおもしろい状況になってる。仕事行く前にハプスブルクのビーダーマイヤー時代の勉強。今日リトミックに行った幼稚園、もうこれで行くのは最後かな。少子化でどんどん統合されていく幼稚園。さみしいなぁ。
負けず劣らずですね。
一匹、一匹がワーオ!で、下段、右から2匹目は、
オック語で歌っているみたいです!┌|◎o◎|┘
・・・恋ノボリと呼びたい!
イタイです(笑)
1番だけでもきついんですけど、5番までありますー😂
・レトロ雑貨店の古看板、中でも水原弘の殺虫剤看板! ・食糧難と釣り ・ベイビーの天使寝顔
・オック語の謡 ・お花の作品と羽根男 ・ひき逃
げ事件 ・チャトラーゼ2世の失脚 ・ロケット傘
・半田恭平コンサートとゴージャスランチ ・システィーナ論争 ・少子化と幼稚園
今月も多様な話題てんこ盛りで、楽しませていただきました。
こうやって総括していただくと、毎日っていろいろありますね〜〜。
今週はひたすらピアノのイベントに向けてやってます。ちょっとバテ気味ですががんばりまーす!!