まるみのあっちこっち巡り

ー32,000枚を超える写真とともに綴るお出かけブログー

秋篠寺 奈良県を代表する「苔の寺」

2021-07-18 23:43:08 | お出かけ 近畿



奈良県を代表する「苔の寺」として知られ、
ひっそりと佇む古刹である秋篠寺は
木々と美しい苔に囲まれています。

山門から拝観受付までの山道は苔の道になっており、
特に春から夏にかけての季節は最も美しく、
多くの人が苔を見に参拝しますが、私もその一人。







境内は木で覆われているため、日陰が多くなり
苔が生息するには適した環境になったのです。

苔寺といえば、京都の西芳寺が有名ですが、
中学の修学旅行で訪れた際には、
苔の印象があまりにも強く、
他は何も覚えていません。







本尊は薬師如来、伎芸天像と国宝の本堂で知られます。
奈良時代末期780年頃、光仁天皇の勅願によって建立され、
開山は善珠僧正と伝えられています。
平城京西北の外れ「秋篠」の地に建てられのでこう呼ばれています

秋篠宮の宮号は、和歌の歌枕として有名な奈良市の
「秋篠」に由来するものですが、
「秋篠寺の技芸天像が、文仁親王妃紀子に似ている」と
話題になったこともありました。

奈良県奈良市秋篠町757

2007.5.3


コメント    この記事についてブログを書く
« 京懐石 美濃吉 夏御膳 | トップ | 新橋演舞場 七月公演「おあき... »

コメントを投稿

お出かけ 近畿」カテゴリの最新記事