午後のペンギンblog(1)行動が変われば、世界も変わる!

「戦後」ではなく、ずっと戦争は続いていたことに気づきました。
2~3年以内に日本人が消える前に気づいてください。

たまにはドドーンと宣伝するとです

2005年11月30日 | 過去記事

ニコニコぷんぷんのお時間です。
煮詰まっていた仕事をようやく提出してグッタリ…している時間もないのですが、たまにはドドーンと告知をしようぢゃないか。
このさえないブログでもアクセスしてる皆さんに知ってもらおうぢゃないか!!

「私はちゃんと仕事をしてます」と。

 ま、そんな主張はヨソでやります。

ということで。ジャカジャカいくよ~!萌え萌えじゃぁんけぇん!(本文とは一切関係ありません)


毎年恒例!イラスト&デザイン担当
『2006年版 年賀状7000点』好評発売中!
『2006年版 その場で一発プリント年賀状』好評発売中!


関連サイト 「祥伝社

エピソード
今年で4回目かな?やっと目標だった"表紙をかざった"。じつは去年は、ちょっと力を精一杯だせなかったの。その年のイラストレーターさんたちの作品がすっごいクオリティがあがってて、自分の作品のレベルが……と、ちょっと悔しい思いをしましてねぇ。ギャラの問題ではないのです。完全燃焼できるかどうか。それが私にとって一番大事なのです!


貴重なレギュラーのお仕事(イラスト)
『サーバーセレクト』好評発売中!
巻末好評企画!「システム管理者のための爆笑新解釈!悪魔の辞書」


関連サイト 「メディアセレクト

エピソード
これは今年からレギュラーでいただいている仕事です。普段のタッチとあまりにちがうので名前を「Bone&Be」(ボンビー)にしてます。由来の深い意味はありません。実はここ"直し"がないんです(しかも一発本番)。制作者としては、それ以上のいいことはないのですが、この雑誌って専門誌なので。私のようにまったく知識がない人が書くと大丈夫かな~って心配していつも提出するんですけど、担当者いわく「その微妙な感じがまたイイ味」ですって。まぁ褒めてもらっているということで。自分でもキャラクターが気に入っているので、キャラクターグッズにならないか期待してます。ちなみに今の公式サイトのトップにあるイラストのガイコツたちがそのキャラです


電子書籍「野良猫 詩 The Dream」出版します。12/5発売!


関連サイト
ケータイ向け総合電子書籍サイト「いまよむ」
MARICRO DIGITAL ART BOOK -Official Blog-」

エピソード
何かを続けていれば、こうして日の目がでるときもあるのですね(しみじみ)好きで撮っていた写真ですが、こうして形になるはとてもうれしく思います。そして自分の作品を多くの人にみてもらえるチャンスがきただけでも幸運だと思っています。税込みで294円ですので安いでしょ(笑)また詳細がわかったら連絡しますので機会があったらぜひ読んでみてください


AOとして活動スタート
『デジタルアートマガジン プティまり』にて
「東京うわの宙(そら)」のタイトルで連載開始

関連サイト
デジタルアートマガジン『プティまり』BLOG
第1回 東京うわの宙」「第2回 東京うわの宙

エピソード
野良猫詩・写真集の発売をかわきりに、こちらのブログでも連載をはじめることになりました。もともとイラストを描きたくてフリーになったわけですが、やっぱオリジナルタッチを描きたいし、でも人に言われて描きたくないし(笑)もうこれまでいろいろイラストを描いてきて満足しちゃった。本来、自分の感情を表現することが根本にあって、それが絵がふさわしいのか、詩なのか、写真なのかっていう感じです。いままで「イラストレーター」を意識して詩や写真はあまり表に出してきませんでしたが、これからは一表現者として活動をしていきたいと思います。


ちなみに公式サイト「作品サイトANDANTE」を少し更新しました。

私がみた景色をみんなにもみてほしい…「今ココ」水面下で更新中!


最新の画像もっと見る