フリーになって、しばらくぶりにユルリなペース。
このペースで食べていけるなら、このノリでずっと仕事してぇなぁ。>このアタリからダラシナい空気発揮。
昨年末の仕事量から比べたら愕然と減ったけど。
このマタ~リした感じで生活ができるならいいなぁ。。
今、プリンタ修理出しててね。1台しかないのに、修理出しちゃったよ。
その間に、経理とか掃除とかしながら絵をかくべな。
春ですな。
花粉も飛びますけど。
私もマルク・シャガールのように空を飛びますか。>このアタリでもう壊れてきてる
仕事もしながら、プライベートも充実していく。
うん。なんだか新しい風がそよそよしているかんじでいいね。
いいね。
このペースで食べていけるなら、このノリでずっと仕事してぇなぁ。>このアタリからダラシナい空気発揮。
昨年末の仕事量から比べたら愕然と減ったけど。
このマタ~リした感じで生活ができるならいいなぁ。。
今、プリンタ修理出しててね。1台しかないのに、修理出しちゃったよ。
その間に、経理とか掃除とかしながら絵をかくべな。
春ですな。
花粉も飛びますけど。
私もマルク・シャガールのように空を飛びますか。>このアタリでもう壊れてきてる
仕事もしながら、プライベートも充実していく。
うん。なんだか新しい風がそよそよしているかんじでいいね。
いいね。
まったりしててとってもいいですね。
僕らって仕事と趣味の境界があいまいだから、
遊んでても仕事のヒントが出てきたり、
仕事も楽しんで出来たりするから、
仕事とプライベートの時間を両方バランスよく
とるのが後々に良い結果が出そうですよね。
徹夜で仕事してフラフラになったら、休みの日は
なるべく仕事しないで違うことをするようにしてます。(でも間に合わなくて仕事してしますときも多々)
楽しい生活を送りましょ~。
春ですね。花粉の時期ですね。
感性やセンスを活かす仕事についている以上、やっぱり個性って強調されちゃうんでしょうかね。
その人が見るもの、感じるものは、その人のライフワークそのものだったり。
ま、無理することが一番よくないこと。
ガマンしてやらされることより、自然と沸く気持ちを大事にしたいっす。そんな風に思う27の春。