伽耶院 ~ もみじの湯 ~ 2010-12-19 01:22:35 | つづり箱 α550 11月 初旬 伽耶院にて 湯あがりもみじちゃん♪ #写真 « 冬がはじまるよ | トップ | Christmas Love »
6 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 「心の糸」でつながって♪ (たっちゃん) 2010-12-20 22:25:10 ろうあをテーマにしているけど、親子の葛藤やエゴなど普遍的な家族のつながりをテーマにもして、最後は、ほんと気持ちよく心の糸を確かめ合えて、たっちゃんはとてもいいドラマだと思ったよみなみはどうだったのかな?「ピアノ」は現実社会の象徴なんだよね「心の糸」って、これまでたっちゃん、一度も触れた事も感じたことも無かったのかなって、思い始めたよそういうものを拒絶し続けた自分がいまいるのかなって…でもね、ふと触れられたかなって思うときもあるかなもう一年以上前になるよねみなみはいつもとても素直で心がこもった素敵なコメントしてくれて…たっちゃんはね、それからみなみのことをね一生大事にしようと思ってるささやかな心の糸だとおもってるよ会ったこともないけど、たっちゃんは素敵な出会いだったとずっと思ってるありがとう、みなみ 返信する 心の糸を紡ごう つなげよう 伝えよう♪^^ (みなみ) 2010-12-21 05:27:05 たっちゃん、おはよ☆「心の糸」見てくれたんだね。すっごくうれしい♪ ありがとう♪うん。みなみもめっちゃいいドラマ~って感じたよ。1時間ほどの短いお話の中に、感慨深いシーンがたくさんあって何度も胸がキュウって。。><心の糸は、相手が誰であってもちゃんと紡がないといけないよね。ほどけたり絡まったり切れてしまったり、、そんなことも多いけれど、そういう積み重ねも経てだんだん太くて強い糸になっていくんだろうな。ドラマの中でもあったけれど、一方通行の会話になっちゃうことって本当に悲しい。。それは健聴者やろう者、難聴者の世界であっても同じなんだよね。音のない世界、音を聴き取りにくい世界、一言に聴覚障害と言っても程度や会話方法は人それぞれだけど普段耳の不自由な人や手話とかに関わることがあまりない人たちにも、色々と感じてもらえる素敵なドラマだったと思う☆たっちゃんの言うように、「ピアノ」は現実社会の象徴ってほんとそうだよね。日々の出来事の中での色々な感情、、「ピアノ」はそんな人間の心を“音色”として映し出してるんだろうな。心の糸って目に見えないから、本当につながってるのかなぁとか、いつほどけちゃったんだろう、、とかとても分かりにくいよね。たっちゃんそういう糸を心のどこかで拒絶しちゃってたのかな。。でも、、ふと触れられたかなって思えるときもあるんだよね。私もここでは、自分が感じたことを話せているけれど(PICSもそうだったよ)、普段の生活の中では、思ったことを話せないときが多くてね(筆談してもらうのわるいなぁとか色々な思いがあったりで。。)、よっぽど気心知れた仲じゃないと、なかなか自分から糸を発信していないのかもw><私、聴こえなくなった当初かなり落ちててね、家族や友達にもすごく心配かけてたんだ。。でね、、カウンセリングにも2年くらい通院して、それで徐々に心を開くようになって。。私たっちゃんの言葉で今改めて思ったよ。心の糸って、ほどけたり届かなかったりしたらすごく悲しいけれど(だから臆病になっちゃう。。)、少しでも触れられたらすごくすごく嬉しい、よね^^拒絶しちゃうけれど、触れられたかなって思えるときもある。案外そういう人多いのかもしれないよ。心ある糸と糸でしか、心の糸は紡げないよね。ここでつながってるみんなの優しさと温かさの糸、かなり触れられてるよ私♪うんうん、そうだね。PICSで出会ってからもう一年以上になるね。みなみはなんもできとらんよぉ。。(PICSは心残りがい~っぱい><)けど、、今はこれでいいのだ^^そんな私をいつも支えてくれてるたっちゃん、一生大事にしようと思ってる、なんて思ってくれてたたっちゃん、(こんなの言われたことないぞぉ)本当に本当にありがとう。会ったこともないし、メールもほとんどしないのに不思議と信頼できてる感じだよね。これからもよろしくね^^たっちゃんへ心からありがとう 返信する Unknown (はるる) 2010-12-22 21:20:27 湯あがりもみじちゃん!かわいいぃぃ~~♪湯気が出そうだよぉ><♪のぼせてほてっちゃってるねそーそ、「心の糸」、ばっちり録画したよん^m^お正月にゆっくり見ようかなぁ♪楽しみだぁ上の伽耶院の写真、パンフレットになりそうなくらい素敵やねー^^ 返信する Unknown (じゅん) 2010-12-23 07:15:12 オレもばっちり録画したよぉ^^v知ってる所でてるかなぁ。2枚目のモミジすごくすごく綺麗だね!なんでこんな素敵なのが撮れるんやぁ!やっぱセンスやねぇ。。オレは最近スランプちゅう~><。 返信する Unknown (みなみ) 2010-12-24 15:07:14 はるかちゃん♪えへへ湯あがりもみじちゃんだよん♪^^なんかね、サーモグラフィみたいに見えちゃったw前にはるかちゃんがアップしてた“ほてり”のもみじちゃんは、体の芯まであったまってたよね♪わぁ、「心の糸」録画してくれてたんだぁ♪めっちゃありがとう♪♪松雪泰子、すんごいキレイだし手話もしなやかで見惚れちゃったよぉ^^上の写真のおじさん、はるかちゃんの美山のバス停にいたおじさんと、なんとなく雰囲気が似てるなぁって思ったよん^^わぉわぉ、パンフレットになりそうなくらいって♪><うーん、もっとがんばらなくっちゃw^^はるかちゃん、うれしいコメントどうもありがとう♪ 返信する Unknown (みなみ) 2010-12-24 15:37:41 じゅんちゃん♪わぁ、じゅんちゃんも録画してくれてたんだぁ♪みんな優しいな♪♪本当にありがとう2枚目のモミジ、、いけてるかな。。?うーん、、なんでだろ。。やっぱ二枚目、、だから!?wなんちって~^^ピント合わせも難しくってまだまだだけど、褒めてもらえてめっちゃ嬉しいよぉ~じゅんちゃぁん、スランプちゅうなの。。?><スランプが、、早くぬけ~る早くぬけ~る。。☆おまじない。。^^効きめありますように。。じゅんちゃん、あったかいコメントありがとうね♪ 返信する 規約違反等の連絡
みなみはどうだったのかな?
「ピアノ」は現実社会の象徴なんだよね
「心の糸」って、これまでたっちゃん、一度も触れた事も感じたことも無かったのかなって、思い始めたよ
そういうものを拒絶し続けた自分がいまいるのかなって…
でもね、ふと触れられたかなって思うときもあるかな
もう一年以上前になるよね
みなみはいつもとても素直で心がこもった素敵なコメントしてくれて…
たっちゃんはね、それからみなみのことをね一生大事にしようと思ってる
ささやかな心の糸だとおもってるよ
会ったこともないけど、たっちゃんは素敵な出会いだったとずっと思ってる
ありがとう、みなみ
「心の糸」見てくれたんだね。
すっごくうれしい♪ ありがとう♪
うん。
みなみもめっちゃいいドラマ~って感じたよ。
1時間ほどの短いお話の中に、感慨深いシーンがたくさんあって何度も胸がキュウって。。><
心の糸は、相手が誰であってもちゃんと紡がないといけないよね。
ほどけたり絡まったり切れてしまったり、、
そんなことも多いけれど、そういう積み重ねも経てだんだん太くて強い糸になっていくんだろうな。
ドラマの中でもあったけれど、一方通行の会話になっちゃうことって本当に悲しい。。
それは健聴者やろう者、難聴者の世界であっても同じなんだよね。
音のない世界、音を聴き取りにくい世界、一言に聴覚障害と言っても程度や会話方法は人それぞれだけど
普段耳の不自由な人や手話とかに関わることがあまりない人たちにも、
色々と感じてもらえる素敵なドラマだったと思う☆
たっちゃんの言うように、「ピアノ」は現実社会の象徴ってほんとそうだよね。
日々の出来事の中での色々な感情、、「ピアノ」はそんな人間の心を“音色”として映し出してるんだろうな。
心の糸って目に見えないから、
本当につながってるのかなぁとか、いつほどけちゃったんだろう、、とかとても分かりにくいよね。
たっちゃんそういう糸を心のどこかで拒絶しちゃってたのかな。。
でも、、ふと触れられたかなって思えるときもあるんだよね。
私もここでは、自分が感じたことを話せているけれど(PICSもそうだったよ)、
普段の生活の中では、思ったことを話せないときが多くてね(筆談してもらうのわるいなぁとか色々な思いがあったりで。。)、
よっぽど気心知れた仲じゃないと、なかなか自分から糸を発信していないのかもw><
私、聴こえなくなった当初かなり落ちててね、家族や友達にもすごく心配かけてたんだ。。
でね、、カウンセリングにも2年くらい通院して、それで徐々に心を開くようになって。。
私たっちゃんの言葉で今改めて思ったよ。
心の糸って、ほどけたり届かなかったりしたらすごく悲しいけれど(だから臆病になっちゃう。。)、
少しでも触れられたらすごくすごく嬉しい、よね^^
拒絶しちゃうけれど、触れられたかなって思えるときもある。
案外そういう人多いのかもしれないよ。
心ある糸と糸でしか、心の糸は紡げないよね。
ここでつながってるみんなの優しさと温かさの糸、かなり触れられてるよ私♪
うんうん、そうだね。
PICSで出会ってからもう一年以上になるね。
みなみはなんもできとらんよぉ。。(PICSは心残りがい~っぱい><)
けど、、今はこれでいいのだ^^
そんな私をいつも支えてくれてるたっちゃん、
一生大事にしようと思ってる、なんて思ってくれてたたっちゃん、(こんなの言われたことないぞぉ)
本当に本当にありがとう。
会ったこともないし、メールもほとんどしないのに不思議と信頼できてる感じだよね。
これからもよろしくね^^
たっちゃんへ
心からありがとう
湯気が出そうだよぉ><♪
のぼせてほてっちゃってるね
そーそ、「心の糸」、ばっちり録画したよん^m^
お正月にゆっくり見ようかなぁ♪
楽しみだぁ
上の伽耶院の写真、パンフレットになりそうなくらい素敵やねー^^
知ってる所でてるかなぁ。
2枚目のモミジすごくすごく綺麗だね!
なんでこんな素敵なのが撮れるんやぁ!
やっぱセンスやねぇ。。
オレは最近スランプちゅう~><。
えへへ
湯あがりもみじちゃんだよん♪^^
なんかね、サーモグラフィみたいに見えちゃったw
前にはるかちゃんがアップしてた“ほてり”のもみじちゃんは、
体の芯まであったまってたよね♪
わぁ、「心の糸」録画してくれてたんだぁ♪
めっちゃありがとう♪♪
松雪泰子、すんごいキレイだし手話もしなやかで見惚れちゃったよぉ^^
上の写真のおじさん、
はるかちゃんの美山のバス停にいたおじさんと、なんとなく雰囲気が似てるなぁって思ったよん^^
わぉわぉ、パンフレットになりそうなくらいって♪><
うーん、もっとがんばらなくっちゃw^^
はるかちゃん、
うれしいコメントどうもありがとう♪
わぁ、じゅんちゃんも録画してくれてたんだぁ♪
みんな優しいな♪♪
本当にありがとう
2枚目のモミジ、、いけてるかな。。?
うーん、、なんでだろ。。
やっぱ二枚目、、だから!?w
なんちって~^^
ピント合わせも難しくってまだまだだけど、
褒めてもらえてめっちゃ嬉しいよぉ~
じゅんちゃぁん、
スランプちゅうなの。。?><
スランプが、、早くぬけ~る早くぬけ~る。。☆
おまじない。。^^
効きめありますように。。
じゅんちゃん、あったかいコメントありがとうね♪