初めての訪問、しかも女将
緊張しながらも敷居をまたいだ
あっ!あの方が絶対女将だってわかる風格
しかし気さくに話しかけてくださりほっとしました
明治8年、日本の立憲体制の礎となる大阪会議の舞台となった料亭。
名付け親は木戸孝允(桂小五郎)。大阪会議の成功を祝って「花外楼」と命名したそうです。
女将の話が楽しくあっという間の1時間終了
タイムアップでした。
「花のそと」もいただき大満足のひと時でしたよ
早く読まねば!!!
緊張しながらも敷居をまたいだ
あっ!あの方が絶対女将だってわかる風格
しかし気さくに話しかけてくださりほっとしました
明治8年、日本の立憲体制の礎となる大阪会議の舞台となった料亭。
名付け親は木戸孝允(桂小五郎)。大阪会議の成功を祝って「花外楼」と命名したそうです。
女将の話が楽しくあっという間の1時間終了
タイムアップでした。
「花のそと」もいただき大満足のひと時でしたよ
早く読まねば!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/93/494af40a1e0c90477e9366af75a3f5bc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/e6/06bdde1d77626dd7d953efd47d3edc5c.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます