コメント
Unknown
(
クラキン
)
2022-04-20 18:07:00
やっぱり型取りゲージがあると良いですね。
持ってないので欲しくなりました。
木とプラのハイブリッドでしょうか?
箱絵の通りの感じに仕上がっています。
Unknown
(
趣味人( シュミット )
)
2022-04-20 19:06:39
クラキン 様
今晩は。コメントありがとうございます。
型取りゲージは手持ちの物は古く、現在では使い易く精度のいいものがあります。出番は少ないですが、有ると便利だと思います。
箱絵に見る材料の厚みはプラ材が適しているようで、主材もプラ材で良かったんですが、檜の柔らかさも取り入れてみました。
ありがとうございました。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
持ってないので欲しくなりました。
木とプラのハイブリッドでしょうか?
箱絵の通りの感じに仕上がっています。
今晩は。コメントありがとうございます。
型取りゲージは手持ちの物は古く、現在では使い易く精度のいいものがあります。出番は少ないですが、有ると便利だと思います。
箱絵に見る材料の厚みはプラ材が適しているようで、主材もプラ材で良かったんですが、檜の柔らかさも取り入れてみました。
ありがとうございました。