コメント
 
 
 
Unknown (クラキン)
2019-08-18 05:38:00
色々とお腹立ちのこと、御尤もです。
今のホームセンターのバイトさんや若い店員さんに商売の基本を期待しない方が良いと思います。
商売人と接したいなら個人経営の専門店へ行くのが一番でしょう。
でも、皆が皆そうではなくて、中には私たちが見習わなくてはいけないような立派な若者も居ます。まだまだ捨てたもんじゃありませんよ。
いずれにしましても、今の若者を育ててきたのは私たち世代が作った社会であることを忘れてはいけないと私は常々思っています。
60年代の学生運動全盛期の後、青年期を迎えた私たち世代が余りにも大人し過ぎ、政治やマスコミ、社会に対して消極的過ぎたことの代償のような気がしています。
そんなことに気付いたのは我が子が思春期に入った40代頃、それ以来、選挙の投票だけは欠かさず行っています。(そんなん、当たり前やん・・・って言われればそれまでのことですが・・・)
 
 
 
Unknown (atzggkaz)
2019-08-18 06:29:24
クラキン様

お早うございます!コメントありがとうございます。
このホームセンターは県下ははもとより
西日本を中心に全国に300以上の店舗数を数えるビッグチェーンで、たった20kmしか離れていない同系列の店なのに、かたや超満員、かたや閑古鳥が鳴くような税金対策と競合店の割り込み阻止に建てられた店舗で、思うに台風前後の始末で人手がない中腹いっぱい使われたんでしょう。
たまたま通りすがりで買ったはいいものの、物も店員もハズレでしたね。
ボリュームがあればあるほど、末端の人材育成に行き届かなくなるのは致し方のないものかも知れませんが、スーパーバイザーを送り込むとか、近隣の店舗で再教育するとか、手はありそうですけど、こちらとして良い方法は、二度とその店舗に立ち寄らないという事です。こんな対応が尾を引いて、客足が遠のく店になっていると感じます。
 
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。