コメント
Unknown
(
クラキン
)
2023-01-28 21:11:53
製作環境のお話・・・自分のことをズバリ言われているようで耳が痛いです。
反省・・・🙄
マルヨン2機目の完成おめでとうございます。
前回のイタリア迷彩とは違った雰囲気で、これも凄く良いです。
機体色が単色なのでノッペリとしそうですが、全く間延びせず情報量がしっかりしています。
今回、アップで驚いたのがデカールの余白部分が全く見えないことです。
余白部分はギリギリまで切り取られているんでしょうか?
下地はクリアを塗られていますでしょうか?
Unknown
(
趣味人( シュミット )
)
2023-01-29 10:36:46
クラキン 様
おはようございます。ダブルコメント、ありがとうございます。
無造作に出しっ放しのデザインナイフで手を突きそうになり、すぐさまヒヤリハット処理しました(笑えない)
ご存じの通り、マルヨンは全面シルバーの機体が一般的ですが、こんな塗装も趣向が違っていいですよね。
デカールは質の高いもので当たりでした。昔は神経質にトリミングしていましたが、海外のデカールメーカーの注意書きにデカールはトリミングするとエッジが立って目立つのでしないで良いとあったので、よっぽどの余白がない限りやっていません。下地も均したりクリアがけなどはせず、シルバリングだけ気をつけて貼っています。
カーモデルのボディーのように、貼ったあとの研ぎ出しまではやっていませんが、つや消しクリアを吹いて、自分では段差は気にならなくなっています。近視眼的な人からすればモコモコなんでしょうが、これで十分です。ありがとうございました。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
反省・・・🙄
マルヨン2機目の完成おめでとうございます。
前回のイタリア迷彩とは違った雰囲気で、これも凄く良いです。
機体色が単色なのでノッペリとしそうですが、全く間延びせず情報量がしっかりしています。
今回、アップで驚いたのがデカールの余白部分が全く見えないことです。
余白部分はギリギリまで切り取られているんでしょうか?
下地はクリアを塗られていますでしょうか?
おはようございます。ダブルコメント、ありがとうございます。
無造作に出しっ放しのデザインナイフで手を突きそうになり、すぐさまヒヤリハット処理しました(笑えない)
ご存じの通り、マルヨンは全面シルバーの機体が一般的ですが、こんな塗装も趣向が違っていいですよね。
デカールは質の高いもので当たりでした。昔は神経質にトリミングしていましたが、海外のデカールメーカーの注意書きにデカールはトリミングするとエッジが立って目立つのでしないで良いとあったので、よっぽどの余白がない限りやっていません。下地も均したりクリアがけなどはせず、シルバリングだけ気をつけて貼っています。
カーモデルのボディーのように、貼ったあとの研ぎ出しまではやっていませんが、つや消しクリアを吹いて、自分では段差は気にならなくなっています。近視眼的な人からすればモコモコなんでしょうが、これで十分です。ありがとうございました。