コメント
Unknown
(
クラキン
)
2020-04-30 18:42:54
マステをしっかり密着させたつもりでも曲面の強いところなどはどうしても若干の浮きが出て、吹きこぼれになりますが、こういうリカバリー方法があったんですね。
キャノピーフレームの吹きこぼれを爪楊枝の先で削り取ったことは何度かありますが、砂消しやネイルスティックを使ったことはありませんでした。
この方法も頭に入れておきます。いつか役立つ時が来ると思います。
Unknown
(
趣味人( シュミット )
)
2020-04-30 19:07:29
クラキン 様
今晩は。コメントありがとうございます。
マスキングテープを剥がしながら、どんどん凹みました。しっかり密着させて最終確認したんですが、多分黒色を吹く前のクリアを吹いたことでマステが収縮したんでしょうか、二度手間をしでかしてしまいまた。カッティングの不連続や細部タッチの甘い所があるので、まだまだこれから勝負です。何としてもねじ伏せます!
ありがとうございました。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
キャノピーフレームの吹きこぼれを爪楊枝の先で削り取ったことは何度かありますが、砂消しやネイルスティックを使ったことはありませんでした。
この方法も頭に入れておきます。いつか役立つ時が来ると思います。
今晩は。コメントありがとうございます。
マスキングテープを剥がしながら、どんどん凹みました。しっかり密着させて最終確認したんですが、多分黒色を吹く前のクリアを吹いたことでマステが収縮したんでしょうか、二度手間をしでかしてしまいまた。カッティングの不連続や細部タッチの甘い所があるので、まだまだこれから勝負です。何としてもねじ伏せます!
ありがとうございました。