コメント
 
 
 
Unknown (クラキン)
2019-01-15 05:27:40
いよいよ塗装工程ですね。
真鍮線の手すりなど、細かなディテールアップがやはり効果を出しています。
塗装台に目が行ってしまいましたが、自作されたんでしょうか。
ちょっと質問ですが、私の場合はディテールが埋まるのが嫌なのでサフは一番細かい1500番を使っていますが、1000番を使われるのは何か理由があるのでしょうか?
 
 
 
Re:Unknown (趣味人( シュミット ))
2019-01-15 07:21:04
クラキン様

お早うございます!コメントありがとうございます!
塗装台は木っ端を利用したもので、機体が小さい物はこれを使っています。各面に幅を変えて三角棒を渡しています。
#1000でのサフ吹きは厚塗りしない限り、ディテールが埋まる事はないと思います。今まで0.3で吹いても気にはなりませんでした。傷チェックで修正してサフ吹きを再度行う場合#1200を吹く事はありますが、殆ど#1000で済ませています。
光沢仕上げの場合は、サフの研ぎ出しをしますが、#1200の肌理の細やかさは必要でしょうね。
 
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。