コメント
お疲れ様でした
(
クラキン
)
2020-05-09 11:57:12
完成まで、もう一息ですね。
手に汗握る製作記、毎回拝見していて私まで緊張しました。
私には到底無理な工程の連続で、ちょっと「雲の上」感がありますが、凄く勉強させてもらいました。
次回の完成写真楽しみにしています。
次回作も大変そうですが、引き続き拝見させて頂きます。
Unknown
(
趣味人( シュミット )
)
2020-05-09 12:40:17
クラキン 様
こんにちは。コメントありがとうございます。今回の全面マスキングは、分不相応の工作でした。反省点としては一度に貼る面積を少なくして、吹きこぼれ防止の密着やズレの確認を確実にこなしていく事でしょうか。キャノピーのマスキングは、何の問題も無く塗装できているので、それくらい気をつけていれば二度手間も少なくて済んでいたと思います。ともあれ、いつも応援を頂いたお陰様で完成まで持ち込めました。ありがとうございました。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
手に汗握る製作記、毎回拝見していて私まで緊張しました。
私には到底無理な工程の連続で、ちょっと「雲の上」感がありますが、凄く勉強させてもらいました。
次回の完成写真楽しみにしています。
次回作も大変そうですが、引き続き拝見させて頂きます。
こんにちは。コメントありがとうございます。今回の全面マスキングは、分不相応の工作でした。反省点としては一度に貼る面積を少なくして、吹きこぼれ防止の密着やズレの確認を確実にこなしていく事でしょうか。キャノピーのマスキングは、何の問題も無く塗装できているので、それくらい気をつけていれば二度手間も少なくて済んでいたと思います。ともあれ、いつも応援を頂いたお陰様で完成まで持ち込めました。ありがとうございました。