コメント
良いですね
(
genei
)
2020-11-07 00:52:21
結構パーツの合いが良さそうですね。
今回も見ていて楽しそうなので、完成まで楽しく拝見させて頂きます。
細かそうですが、頑張ってください。
Unknown
(
趣味人( シュミット )
)
2020-11-07 10:41:21
genei 様
おはようございます。コメントありがとうございます。
当時のハセガワはもとより、モデラーの要望により、各メーカーが細分化傾向にあった時期でした。再現性は向上するものの、ビギナーには手の負えない上級者向けに偏向してしまい、結局セールスは失敗に終わってしまったようです。簡素化するなら徹底的に、高価になっても細部に拘る二極化にもっていってもらいたいところです。ありがとうございました。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
今回も見ていて楽しそうなので、完成まで楽しく拝見させて頂きます。
細かそうですが、頑張ってください。
おはようございます。コメントありがとうございます。
当時のハセガワはもとより、モデラーの要望により、各メーカーが細分化傾向にあった時期でした。再現性は向上するものの、ビギナーには手の負えない上級者向けに偏向してしまい、結局セールスは失敗に終わってしまったようです。簡素化するなら徹底的に、高価になっても細部に拘る二極化にもっていってもらいたいところです。ありがとうございました。