コメント
 
 
 
50年かぁ (クラキン)
2018-11-22 18:17:17
1500日おめでとうございます。
私も貴殿に遅れること2日で1500日に到達し、本日で1502日目です。
何事も続けるということは大切だと思います。(一方で見切ることも大切ですが・・)
これからもよろしくお願いいたします。

50年ですかぁ・・・長いような短いような・・・。
1968年は私が中学に入学した年、安田講堂攻防戦、三億円事件、キング牧師暗殺、小笠原返還などがあった年ですね。
MMシリーズはもっと古いかと思っていました。
私が小学校の4~5年生の頃、プラモに手を出すきっかけになった実兄が作ったゴムキャタピラのタミヤT-34はMMシリーズじゃなかったんですね。
それにしても古い貴重な資料やキットをお持ちで羨ましいです。
ずっと続けてこられた証ですね。
私なんか、中学卒業と同時にプラモから離れてしまって、当時持っていた本や資料は全部無くなってしまいました。
 
 
 
Re:50年かぁ (趣味人( シュミット ))
2018-11-22 21:02:09
クラキン様

こんばんは!コメントありがとうございます。
グーブログ開設1500日をクラキン様も迎えましたね。おめでとうございます。私の中ではタミヤ=AFVというイメージが強く、キット自体空ものはあまりストックしていません。
タミヤ自体、模型誌で飛行機キットを酷評され、一時的に撤退した事があると聞いています。
しかし近年ではキレのあるパーツ、スムーズに組める型割りなど、他のメーカーで味わえない気持ちの良さがあります。これからも、展示会の開催を節目とし、作り続けていきたいと思いますので、どうぞ宜しくお願いします。ありがとうございます。
 
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。