コメント
 
 
 
シュミット様。 (k 秋)
2020-12-29 07:17:31
 1年間ご苦労様でした。大変勉強になりました。来年度もよろしくお願いいたします。
 
 
 
Unknown ( 趣味人( シュミット ))
2020-12-29 09:53:08
k 秋 様

おはようございます。
コメントありがとうございます。
ご体調は回復されましたでしょうか。
こちらこそ貴ブログを毎回楽しみにしております。
2021年も懲りずに(笑)拙ブログにお立ち寄り下さい。

良いお年をお迎えください。
ありがとうございました。
 
 
 
最近 (genei)
2020-12-29 12:03:34
一度プラキットを捨てて、レジンキット専門に走ってしまい、また戻って両立しているのですが、どちらも捨て難いものがありますね。

昨今、ボークスやコトブキヤといったメーカーや、グッドスマイルカンパニーのプラキットも造っていますが、流石にレジンキットやフィギュアのメーカーなので、パーツのバリや欠けは、アオシマを上回る時があります。

ただ、若い頃に商品化されなかったキャラクターものが、この時代に出て来ると、オジサンとしては手を出してしまいます。
 
 
 
Unknown (趣味人( シュミット ))
2020-12-29 13:00:45
genei 様

こんにちは。コメントありがとうございます。
genei様なような膨大な数のキットを買って作って、私の知る限りここまで金銭的、時間的につぎ込んでいるモデラーはいません。しかもそのひとつ一つのキットを体系的に把握されていらっしゃるのに感服いたします。
3Dプリンタも個人で使える時代になり、これから日本のメーカーとしても独自路線をしっかり持っていないと、新興メーカーの勢いに押される事になるでしょうね。
ともあれ、ものづくりの楽しみ方は沢山あり、その中の一つとしてプラモデルを楽しんでいきましょう。ありがとうございました。
 
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。