楽しい時間はあっという間に過ぎ去り、
いよいよ明日一杯で夏休みは終わりです。
ホームシアターの進捗ですが機器を据え付けるところまで終わりました。
途中様々なトラブルもありましたがあと少しです。
まずはプレゼンス用のトップ(天井)スピーカーを取り付けます。
天井埋め込みにしようかと思いましたがユニットをリスニングポイントに向けたいためにあえて自由に動く壁付金具を取り付けました。
使用SPはエレボイ(EVID4.2):トップバック
エレボイ(S-40):トップフロント
SPは重たい(5キロ/本)ので
こんなアイテムを使用して壁内の根太を探して取り付けます。
かべや天井を触ると 根太やビス・電線があるとピ~となります。
R側
L側
かっちょよく取りつきました。2つのSPの前後の間隔は2.6mです。金具のイモねじを緩めるとSPがどのようにも動くので微調整が便利です。
次はアンプをラックにセット
ドルビーアトモス対応です。
途中のプロセスは省きますがここまで来るのにちょ~大変でした。
何しろ全部が重たいんですよね!!!
特にオンキョーのアンプRDA-7 持ちにくいくせにバカでかい。重さも50キロもあります。腰を痛めないようにゆっくりと作業を行います。
一人でやると5倍くらいかかります。レビンソンも重たいよ~!!!
なんとなく格好がついた状態 JBL 2152Hはサラウンドバックに使います。床から1.2mの位置です。
メタルラックに2152Hとプロジェクターを収めたのですが
プロジェクターを天井から取り外すときに床に落下させました。
筐体がバッカリ割れてしまいました。テープが張ってあるのはその為です。まだ電源をいれていませんが動くかわかりません。
さあ 明日で夏休みは終わりだ!
明日は配線を行って何とか形にしたいですね。
プロジェクターはダメかも知れないのでもしだめでも音は出るようにしなくては・・・
いよいよ明日一杯で夏休みは終わりです。
ホームシアターの進捗ですが機器を据え付けるところまで終わりました。
途中様々なトラブルもありましたがあと少しです。
まずはプレゼンス用のトップ(天井)スピーカーを取り付けます。
天井埋め込みにしようかと思いましたがユニットをリスニングポイントに向けたいためにあえて自由に動く壁付金具を取り付けました。
使用SPはエレボイ(EVID4.2):トップバック
エレボイ(S-40):トップフロント
SPは重たい(5キロ/本)ので
こんなアイテムを使用して壁内の根太を探して取り付けます。
かべや天井を触ると 根太やビス・電線があるとピ~となります。
R側
L側
かっちょよく取りつきました。2つのSPの前後の間隔は2.6mです。金具のイモねじを緩めるとSPがどのようにも動くので微調整が便利です。
次はアンプをラックにセット
ドルビーアトモス対応です。
途中のプロセスは省きますがここまで来るのにちょ~大変でした。
何しろ全部が重たいんですよね!!!
特にオンキョーのアンプRDA-7 持ちにくいくせにバカでかい。重さも50キロもあります。腰を痛めないようにゆっくりと作業を行います。
一人でやると5倍くらいかかります。レビンソンも重たいよ~!!!
なんとなく格好がついた状態 JBL 2152Hはサラウンドバックに使います。床から1.2mの位置です。
メタルラックに2152Hとプロジェクターを収めたのですが
プロジェクターを天井から取り外すときに床に落下させました。
筐体がバッカリ割れてしまいました。テープが張ってあるのはその為です。まだ電源をいれていませんが動くかわかりません。
さあ 明日で夏休みは終わりだ!
明日は配線を行って何とか形にしたいですね。
プロジェクターはダメかも知れないのでもしだめでも音は出るようにしなくては・・・
私は、ハチ刺されに続いて、指先を火傷しました~。
。うちはグチャグチャ(*_*)
今日心を入れ替えて電源を引きなおしました。ぜひまたガッツリ聞きに来てください。
PJ 頭の上に落ちてこなくてラッキーでした。
壁にぶつかって下に落ちたようです。壁のボードがえぐれて床がへこんでしまいました。
後は多すぎるものをどこにしまおうか考え中です。
設計図ではこの”控えの間”が無窓なので納戸扱いです。
という事でしまう(隠す)場所がありません。