アブリル - どこにでもあり、どこにもない

岡崎平野を中心とする 植物 と カメラの対話

クチナシの実 - いい色してます

2022-02-13 06:00:04 | みんなの花図鑑
最初の2枚は コンデジの最広角側で撮りました。

クチナシの学名は Gardenia jasminoides
属名 「Gardenia 」は、A. Garden (米, 1730-1792, 博物学) より。



種小名「jasminoides」は 「Jasminum(ジャスミン)に似た」の意。





これ以降は 一眼マクロレンズで撮りました。

クチナシの実は天然色素として古くから料理に使われてきました。
でも、クチナシの実はこのように鮮やかな橙色ですが、着色料の色は黄色なのです。




例えば、おせち料理に欠かせない栗きんとんや、栗の甘露煮。鮮やかな黄色です。




栗と一緒にクチナシの実を入れて茹でると、実から黄色の色素が出て、鮮やかな黄色に仕上がるのだそうです。




食品を染める色素には化学合成された色素(タール色素など)と、天然色素とがありますが、今日では自然食品志向の高まりで、天然色素の需要が多くなりました。
クチナシの実からは 黄色色素だけでなく、青色色素も採れるそうです。



「●クチナシ青はクチナシの実をタンパク質分解物と混ぜて酵素処理(βグルコシターゼ)することにより工業的に作られています。また、クチナシの実を別の方法で処理することにより、クチナシ赤と呼ばれる赤い色素も製造されています。」(学芸の森情報「クチナシ」より)




2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (あららぎ)
2022-02-13 23:21:28
クチナシの実初めて見ました。
久世光彦 くちなし姫 エロティック
返信する
Re: あららぎさん (アブリル)
2022-02-14 10:25:50
あららぎさん、ありがとうございます
> 久世光彦
取り憑かれそうになる文体ですね(^^

「早く読みたいが、〈丸善〉へなど立ち寄ろうものなら、すぐに足がついてしまうから、諦める。」(サンプルの51%より)
返信する

コメントを投稿