
朝からご機嫌ボーイに救われて、
スムーズに登園からの出社。
先日の土曜日出勤の代休を、
半休で午後振替の予定だったので、
集中してたら、あっと言う間に終わり!
会社を後にして、場所を移動し、
稽古が始まるまで、また集中して、
台本を読み込もうと思うも、
なんやかんやと仕事のメールとかしてしまい、
(これじゃあ、半休の意味が無い!)
途中で何とか切り替えて、集中。
8割は台詞入ったけど、
あとは稽古しながら固めたい。
そんな感覚が久しぶりだなぁと、
本当に毎回幸せを噛み締めたくなる。
とはいえ。
やっぱり、あーでもない、こーでもない、
と、自分の中で色々と悶々し始めたりもして、
あぁ、こんな感情も久しぶり、と、
やっぱり嬉しさのが優っている(笑)
稽古終わりに、少人数で飲みに行き、
また、色々と話をするのも楽しくて。
変なテンションになってしまった。
しかし。
世の中は、忘年会シーズンで。
しかも金曜日で。
息子は千葉に先に連れて行かれてるので、
今夜は千葉に帰らなくては、で。
終電よりも、余裕持って乗り込んだにも関わらず、
遅れに遅れて、乗り換え間に合わず。
何とか千葉寄りまで行き、
JRで実家まで歩けるギリギリの駅までたどり着く。
タクシーは、凄い列。
駅員に終電接続逃した人たちが詰め寄り、
警察まで駆け付けているカオス。
さすが師走の金曜日。
母が起きていてくれて、迎えに来てくれ、
私は何てラッキー!と感謝。
疲労感満載だったけど、
寝ぼけた息子に抱きつかれて、
眠りに落ちる、幸せな夜中。