
おひさしぶりすぎるw年に6回は更新したい

www
写真は緊急事態宣言前の日比谷公園噴水

コロナとの共生も全然うまくいかないまま1年すぎ、
個々の緊張感も減ってきた今日この頃、、、
感染する

と思うことが2つありました、4月。
日ごろから、人込み嫌い、電車嫌い、街に出るなら朝一番、
ごはんたべるなら、開店と同時に

という
行動パターンなので、日常生活でやば!!って思うことは
ほぼないのだけど、まず、学校のPTAの役員引き継ぎがやばかった。
他の委員と同室なので、大声で話さないと聞こえないし、
マスクはしてるけど、1時間半くらい狭い部屋に30人くらい
集まってたし、あれはほんまあかんわ、学校の対応が!!!!
もうひとつは、歯医者!!!!!!!!!!!
関西から関東にきて3年目、初めて歯医者に行ったけど
(子供は近所でかかってて、最新鋭の歯医者w安心感

)
ネットで予約していった歯医者が古いタイプの歯医者で
先生も鼻でてるし、この人コロナやったら絶対アウト

って覚悟する歯医者でした。なんか全体的に不衛生だし><
詰め物終わったら二度といかないでしょう。。。
その前に、コロナになっていませんように。
小池さんも怒りながら言ってるけど、大人しく家で
暮らしてたらほぼリスクはないはずやから、GWはのんびり
お家でだらだらしまーす

学校は4人の子供たち、みんな別のとこいってるけど、
そこでうつっちゃう分はもうどうしようもないよね。
子供たちはちゃんとしようとしてるし!!大人より!!
政治も調和取れてないけど、自治体、地域組織、学校、くらいは
温度差あるのやめてほしい;;去年の一斉休校とかその後は
同じ方向むいて一定の制限があったのにね。個々の判断に委ねすぎ。
ま、何にせよ、休みはうれしいから、のんびりしましょー('ω')ノ